インドネシア ジャカルタ生活。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

9年目。
たまに道端で
運転手さんがナナスを
買ってくれます。
Nanas ナナス
↓↓↓
パイナップル🍍です。💁
タッパーに移し替え、冷やします。
道端で売っている
ナナス屋さん。
写真撮ってないので、
Nanas Madu の画像検索より。
スクショです。
インドネシア ジャカルタの炎天下、おじさんやお兄さんが
その場で切って売っている。
画像だと、
上から2番目の右側のお写真の雰囲気がジャカルタの道端で売ってるナナス屋さんのイメージ。
車が通る道路脇でね。😅
1袋でRp.10,000 (約77円)
結構な量入っていますよ。
パイナップルって、
切り方が独特。
こうやって切って売ってくれるのは、ほんとありがたい。
自分でも切れますが。
めんどくさくてね。。。w
😅🍍へへへ。
以前のパイナップルを自分で切った記事はこちら。
道端で売ってるのは、
Nanas Madu Pemalang
っていう甘い種類だそうで、
手に乗るくらいのミニサイズ。
酸っぱいとかシブいとかもないし食べやすいので、もしかしたらパイナップル苦手な人でも食べられるんじゃないかな。
その他のインドネシアで食べられるフルーツの記事は、
こちら。
→★
せっかくインドネシアにいる間に、いっぱい南国フルーツ食べなきゃね。😋
ありがとうございます✨
🈁👇押してくれる人、好き〜😘

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
