インドネシア ジャカルタ生活。
9年目。

週末、ボゴールに来ています。

夕日がキレイでした☀やしの木

もうボゴールに来ても、子どもとプールや動物園って感じではなくなったため、だんなさんはゴルフですが、私はのんびりダラダラしに来る感じですね。

昨日は、少し山奥に入り込んだめちゃめちゃシブいお家で、マッサージをしてきました。

お家でやってる診療所みたいな所ですが、交通事故などで骨が曲がってしまっても気合でマッサージで治すという民間療法(?)のおじさんのところへ。

だんなさんは初めてで、ランチで酔っ払って車で寝ている間に、山奥のあまりにシブいお家に連れて来られて、衝撃を受けていました。びっくり

私は、2回目。

私達は、どこか痛い訳ではないので普通にマッサージをやってもらいました。

(だんなさん施術中)

インドネシアのお家は、壁が赤かったり、ピンクだったり、青だったり。カラフル。


脚中心に背中、手、肩、頭などもやってくれます。

おじさんの一通りの流れがあるのか、30~40分程度。

流す系マッサージでゴリゴリする箇所もあって痛気持ち良かった。

1人Rp100,000お支払い。

Terima kasih... (ありがとう)

enak sekali... (気持ち良い)

車車車ゴルフ

ボゴール植物園の近くのホテルに泊まりましたが、

近所に大きなモールがありましたよ。

まだ新しいのかな?
前からあったのかな?

Botani Square
ボタニ スクエア

ジャカルタにもあるような大きなきれいなモールでした。

1番上の階には、フードコートの他、小さな屋台みたいなお店も多く並び、週末だからかどこも行列です。

ありとあらゆる国のお料理が食べられますよ。


だんなさんは、Ramen Ya!
が気になっていました。


もちろんタピオカのお店もあるし、日本でも流行ってたレインボーのチーズがびよーんと伸びるお店もあったよ。
その他、ケバブ、たこ焼き、タイのデザートのお店、チマチョゴリを着たお姉さんのいる韓国料理なども。

フードコートをぐるっとまわるだけでもわくわくして楽しいですね。

今、インドネシア、
映え系飲み物が豊富ですね。

上の写真に出てきた

KOKUMI コクミ

どこの国のお店かわかりませんが、

大行列でしたよ。


しかも、これまた流行りの(?)
ユニコーンドリンク。

レモネードスターダスト
もキレイ✨✨

ユニコーンフードの
イラストまであるのね。w

またまた違うお店では、


GREEN TEA with Yakult

グリーンティーにヤクルト混ぜましたかっっ!!!

新しい...。滝汗


結局、これだけぐるぐる見たけどそんなにお腹も空いておらず、

韓国のパン屋さん
トレジュールの
パンを食べる夫婦。w😅



今回ホテルがめっちゃ安い所だったので、

ベッドが狭く寝返れない、

夜中ずっと大音量の歌、

朝方からずっと何回もアザーン全開、

上の階の人歩き回ってる?
ずっと何かの音が絶えず上から聞こえ、

朝は朝で、ドアを開けたり締めたりドタンバタンという音、

子どもの騒ぐ声...


チーンボヘー。


最悪なホテルでしたね。。。


ま、3千円くらいだから文句言えませんが。。。(笑)


😅😅


バスタオルあり、
ハンドタオルなし、

冷蔵庫なし、

窓はあるけど景色は良くない、

アメニティー
歯ブラシと歯磨き粉のみ、

シャンプーリンスボディソープ3in1備え付け、

ドライヤーなし(持参)

って感じでしたが、

まぁ全て想定内でしたので
特に問題はなし。


チェックアウトまで
ひとりでダラダラして、
ジャカルタへ帰りますね。


(だんなさん今日もお仕事ゴルフ⛳)


長くなりましたが。
見てくれて、
ありがとうございます✨


🈁👇押して帰ってね。
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村