インドネシア ジャカルタ生活。
9年目。
本帰国前の振り返りシリーズ。
もう一度読んでもらいたい記事を
UPしていきます。
今日は、2012年5月。
ちょうどジャカルタ生活も、
1年過ぎた頃の記事。
ジャカルタで誰もが経験するアレ。
まずはこれ読んでね。
「外出時のおなかピーピー。」
↓
誰もが一度は、経験するであろう
インドネシア生活での洗礼。
腹痛&下痢。
(😅スミマセン。)
何か悪いものを食べたとか、水がとか、氷がとか、日本食のお店で食べたのにとか、もうインドネシアでは原因がよくわからない。
前触れもなく急に来るので。
外出時や、車に乗っている時などは、もう青ざめますよね😨
よく芸能人やアイドル、
YouTuberがバッグの中身とかオシャレにやってますけど、
ジャカルタ駐在妻の
バッグの中身を調べたら、
ティッシュペーパーや
ウェットティッシュは、
確実に入っているかと思います。
(個人的想像。w😂)
私は、もういまや必需品となりました。
だんなさんも女子力が高く、
ティッシュペーパーと
ウェットティッシュ
は、確実にバッグに入っています。
日本式ウォシュレットはなかなかなく、
インドネシアトイレは、まだまだ容赦ない水圧のシャワーが付いていたり、w
こういうシャワーがトイレ脇に付いてる。
びっしゃびしゃになる。😅
でも、以前よりは使い方も変わってきたのか、モールや空港で、前の人が便器がビシャビシャ濡れた状態で出ていくという事もだいぶ減った気がします。
お掃除の人が必ずトイレに常駐しているからすぐにきれいにしてくれているというのもありますね。
皆さんも、出先ではトイレットペーパーのないトイレも多いので、気をつけてネ。
押してね👇

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
