インドネシア ジャカルタ生活。
押してね👇

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

9年目。
おはようございます。
ビザ更新のため、
1泊2日で
シンガポールに来ているよ。
いつもしょぼいしょぼい、スーツケースを何とか広げられるような狭いお部屋のホテルに宿泊してるのですが、
今回はだんなさんと一緒なので、せっかくなので豪華なホテルにしましたよ。いぇい✌
シティホール駅直結。
多分1番高い建物?
シンガポールのシンボル、
マーライオンちゃんも目の前。
マリーナベイサンズを正面に見下ろしちゃうような素敵なホテル。
とにかくここのホテルの
スゴイのは、
シンガポールの景色✨
これぞシンガポールという景色をおなかいっぱい味わえるよ。
めっちゃ高いビルなのに、部屋からバルコニーに出られる。
ギリギリセーフでマリーナベイサンズが見える。
スマホを少しテラスから乗り出して撮ると全体が写る感じなので、少しヒヤヒヤ。
スマホ落としたら怖いもんね😰
着いてすぐ↓
65階のレストランから見える景色↓
(こちらでのお食事🍺🍷は、
また明日記事書くね。)
夜になり光のショー。
青〜↓
お部屋の正面〜↓
娘にも会えたし😘ブチュ。
シンガポールの夜は、
最高でした✨
あまりに素敵な事がおこってるその瞬間って、
もう死んでもいいかも。
とか思っちゃいます。(よね?)
死にませんが。m(_ _)m
でも、
このホテルのちょっと気になったところも書いておきますね。
普通のチェックインカウンターが無いんです!!
まぁ、シンガポールらしいというか、もうそうなっていくのかしら?
パソコンモニターが数台置いてあるのみ。
スタッフさんが横に付いてくれるものの、容赦ない英語説明。
だんなさん担当。
宿泊リストみたいなもの普通書かされるよね。紙の削減なのか人員削減か?直接客がメールアドレスや連絡先などを打ち込み。
朝食が手違い?予約間違え?で入っていなかったらしく、その説明も英語でぺらぺら〜とされ、追加注文。
こういう時、私は、
英会話担当のだんなさんを尊敬する場面です。
ヽ(=´▽`=)ノ
私みたいに英語聞くと固まってしまう英語が苦手な方や、こういうパソコン打ち込みが慣れない方など、ここで戸惑う方も絶対に多いはず...。
それさえクリアしてしまえば、お部屋も設備もキレイですし、アメニティもそろってますし、めちゃめちゃ過ごしやすいホテルです。
いつもインドネシアではイマイチなホテルに泊まり過ぎていて、タオルとか白くてキレイなだけで、
おおおー✨ってなる〜。
では、また後程
お食事編へ
つづく。
スイソテル・ザ・スタンフォード
Swissôtel The Stamford Hotel

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
