インドネシア ジャカルタ生活。
9年目。

アメブロに移行してから、
とにかく駐在妻さんのブログを拝見する機会が多くなった。

めちゃめちゃ見てる。

【フォローする】とか【フォローされる】とかあるからだろうね。
【いいね】されたらまたお返しじゃないけど、見にいったり。

とにかく駐妻って、誰もがいつも、いつまでたっても、同じような記事を書いてるな...って、

私も最近少し感じてきましたよ。

繰り返し、繰り返し、
なんだなって。

もちろん私自身も同じお店何回も行く度に記事書いたり、しつこく書いているけど、それも私の日常なのです。

私も以前書いていたような記事を今新しく来た人たちは同じような記事を普通に何もなかったように書いてる。

そうだよね。

もちろんその方は、私の古い記事は見ていないのでしょうし、その人にとっては全てが新しいお店や出来事だから、真似したとかでもなく、そりゃ書くよね。

自分が来たばかりの頃も、きっと先輩ジャカルタ駐在妻さん達は、

(また同じような記事を書いてる人が出てきたよ...)

と、思っていたのでしょうね。

もちろん私のブログを参考にしてくれる人も中にはいるだろうし、今は、InstagramもTwitterもfacebookもあるし、違うブログを見る人もいるだろうし。

ジャカルタ情報は以外にも溢れまくってる。

ふと、

他のブログの方が、同じような記事を書いているのを見た時にそう感じました。

駐在妻の行動も、昔も今も
繰り返し繰り返しなのです。


さて。

やっとランチです。(笑)😅

(またしつこくいつものお店を書くよ。という、長い前置き&言い訳なのでした。w)


ランチ&アイスしました。

近所の、

three folks 


目玉焼きの下にご飯あります。
チリソースで少し甘ピリ辛。
コリアンダー入りの少しタイ風チキンのご飯。


私はハニーカモミール。
お友達は、ストロベリーブラウニー。ストロベリーと言ってもピンクピンクしてない、自然な色。

どちらもおいしい♪


私はカフェラテ。
お友達、ブラックコーヒー。
ミニクッキー付き。

のんびりカフェ飯。


私が座ったのは中の涼しい席です。
外の席は喫煙席かな。
この緑の感じがほんと癒やされ、
のんびりできる大好きな空間。

この空間で、お友達と3時間もおしゃべりしちゃいました。

楽しいひと時✨

多分、こういう記事だけをその時にその記事だけを見た人が、多分駐在妻はいつもランチやお茶して...と思われるのでしょうね。

普通、誰だって、
ランチもしますし、
お茶もするんで。

駐在妻さんたち、
イメージがどうとか言わないで、
堂々としましょうよ。

普段家にこもってる人が、
たまたまランチしている記事です。
(ま、外食は人よりは多い方かもだけど。)

ジャカルタはオシャレなカフェが多いです。コーヒーもおいしいし、ご飯系もなかなかこじゃれてるし、アイスが絶品。

数店舗あるみたいなので、お近くにあったら入ってみてね。

本帰国前までの目標。
FOOD全メニュー制覇。(笑)

そのくらい好き。

またちょいちょい行く。

また娘が長期休みで戻って来た時にちょいちょい行くだろうな。

そこんとこよろしく照れ

押してね👇
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村