インドネシア ジャカルタ生活。

今日も病院に行ってきたよ。

だんなさんのお薬をもらいに。
月一通ってます。

心療内科の先生がいるのがいつも火曜か金曜なので、大体いつも金曜に病院へ。

いつもは、金曜のお祈りとかぶるので、目の前にあるスタバかマックなどでランチをしながら待つのだけど、

今日は思いのほか空いていたのか、1時間程度で終わり、11時半だった。

ちょうどお昼時。
だんな体調悪く家にいるので、お弁当を買って帰ろうかなと、

Kenanga

へ寄ってきたよ。

Pondok Indah病院前のルコではなく、お隣りのルコにあります。駿台の塾とかある方ですね。

本帰国した皆さ〜ん、
まだこの店あるよ〜ん。w😂

人気店です。

babi=豚肉 を扱った、
ナシチャンプル。

マウ テイカウェー
(お持ち帰り)

ナシチャンプル ドゥア
(ナシチャンプル2つ)

ナシプティー(白ご飯)か、
ハイナン(ハイナンライス)か聞いてくるので、

もちろんハイナンライス♪

数分でお持ち帰り用ビニールに入れて手書きレシートと一緒に席で渡してくれるので、

お店入口のレジにてお支払い。
キャッシュのみ。

nasi campur 
RP60,000/1人分


ほんとお肉がいろいろチャンプルで入ってる。

焼豚や豚肉の脂のとこカリっと焼いたやつとか。サテとか。
シュウマイちっくな練り物系など。

この付けてくれるスープが中華屋さんで出てくるようなスープで好きです。

たまーに食べたくなるので、買いに行きます。

もちろんお店で食べた事もあるよ。

今日は、だんなさん、
Kenanga 初挑戦です。

だんなさん、
特に感想はなかったけど(・_・)

私は好き。

ごちそうさま。




Kenanga クナンガ
Pondok Indah Plaza
ルコ内

にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村