インドネシア ジャカルタ生活。
misa♪ in シンガポール ✨
✨

到着しましたよ。
ひとりでのシンガポールも
だいぶ慣れてきました。
英語がどうにも話せませんが。
つい、
「Ya.」
(ヤ。インドネシア語のはい。)
って出ちゃう。
ちょいとお腹が痛いので、ホテルでのんびりしています。
wifi ビンビンなので、
ブログ更新

昨日に引き続き、
運転手さんの娘ちゃんが、
はしゃぐシリーズ第二弾。w
PIM→Pondok Indah Mall
私は買い物したかったので、
運転手さん家族と別行動。
ちゃちゃっと買って、
「今どこにいる?」
って聞いたら、
「雪で遊んでます。」って。
雪→salju⛄
よく冬休み時期など、特設スケート場ができる事があるのだけど、
さすがに今はスケート場はなかったけど、雪遊びのできるスペースが出来ていた。
レバラン休み明けですが、まだやっているみたい。(PIM2の1階)
なんと、
25分でRP160,000
(今日現在のレートで約1,200円。)
って言っていたような。
へ?なぜそんな半端な25分?
子どもたち長靴履いたり、入れ替え制でなかなか出ない子もいて大変そう。
これがお安いのかお高いのか、
よくわからんが。
なんせ雪なんか絶対降らない国で
こうやってモール内でヒエヒエで遊べるんだもんね。
日本人だと
え?ってなるけど、

お高いけど楽しいだろうね。
本当は、ブカシにできた
雪遊びできる施設が気になってるみたい。
運転手さん子どものために頑張るなぁ...
と思ったけど、
レバランの時に子どもはお年玉みたいにいっぱい親戚からお小遣い
をもらえるので親より持ってそう。

雪というよりは、
少しカチコチに固まった氷の山になっていて、ソリでシューって滑るのもツルンとしてました。
砂遊びみたいに型に雪を詰めて、形にして遊んでみたり。
そんなこんなで、
今回ジャカルタでは
アパートのプールではしゃぎ、
モールでは雪遊びではしゃぎ。
今朝は、空港までお見送りしてくれて、そのまま田舎へ帰っていきました。
思う存分楽しんでくれて
良かった良かった😊
Pondok Indah Mall2
SOGOのある方の1階

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
