インドネシア ジャカルタ生活。
私がずっと家で留守番をして出かけていないのを気遣って、
「豪華な食事に出かけよう!!」
と言ってくれて、レストラン予約してくれた。
あの、憧れの、
フェアモントホテル内、
千秋 (senshu)
に行ってきました✨✨✨
お寿司など日本料理コーナーと、
鉄板焼コーナーがある様です。
とにかく、こちら、
以前記事にも書きましたが、
べらぼうに高い。



レバランだし、年末年始感覚で、ちょっと奮発して豪華なお食事に。
今回、鉄板焼コースのお料理です。
シェフが目の前で鉄板でいろいろ焼いて出してくれます。
個室は、ミニマムRP4.8jutaですって。接待で使う場合や家族などたくさんならそのくらい余裕でいくので良いのかも。
今回は個室ではなく、コの字に鉄板を囲んだ10席あるお部屋。他のお客さんが入ってこなかったので、逆に最後まで広い場所での貸し切り状態でした✨
こんな感じ。
ちなみに夜の1番お安いコースです。
koganei RP1,428,000のコース
(それでも高っ。約11,000円)
お料理はお任せ。
最初にアレルギーや嫌いなものなど聞いてくれます。二人共特に何もないので。
何でも食べます♪😉
だだだーっとお料理ご紹介。
左上から順番に出てきました。
【左上】前菜。一口過ぎてイマイチ何かわからず。サンバルソース。
【右上】シュークリーム皮にフォアグラが挟まっていました。上の2つは、一口でぺろり。お皿が1品1品全て変わり、きれい。
【真ん中左】マッシュルームのスープ。インドネシアは、マッシュルームのスープハズレなしです。とてもおいしい。シェフが黒い物を鉄板の上に置いていたので、てっきりトリュフだと思っていて写真撮ったら、黒いコロッケでした。w
こちらのスープの中に。(*^^*)
【真ん中右】きのこのソテー。
【左下】なす、かに、ぎんなん。ヒラメ。盛り付けが美しい🌿
とにかくどれもソースがおいしい。
【右下】お口直し。日本のトマト。下の器にドレッシングが入っています。
テンダーロインとサーロイン2種類。焼き加減もちょうど良く。サーロインはお口で溶けて無くなりました。さすがにいつもお安いステーキしか食べていないので比べちゃ失礼ですが、ここ最近食べたお肉で最高だったかと思います😍
ガーリックライス。
デザートがこれまたおいしかった。パンナコッタ?杏仁豆腐かな?ぷるっぷるなの。
かわいいお顔が付いた抹茶アイス入りモナカ。少しだけなんだけど、お味が濃くておいしかったです。
冷たいお茶を頼みましたが、追加注文もしていないのに、まだ飲み途中でグラスを下げられ、新しいグラスで出してくれました。2,3度出してくれたのでお茶は一度頼むとフリーなのかな。
ランチでもお高いし、入れないと思って諦めていたお店。
今年はもう本帰国前ラストスパート年なので(多分)、ずっと気になってたお店にも連れてきてもらえて、もう思い残す事はない。
良かった。
だんなさま、ありがとう。
レバラン休み、最後にとてもおいしいものが食べられて幸せ。
私、旅行ももちろん好きだけど、やっぱおいしいもの食べられる事が1番の幸せな気がする。
(*˘︶˘*).。.:*♡
記念日やちょっと豪華にという時、ぜひ。
フェアモントホテルは、静かで装飾品などいちいち豪華で優雅です。
フェアモントホテル
ピーコックラウンジのアフタヌーンティーももう一度くらいは行きたいな。
南ジャカルタ インドネシア
Senayan
Hotel Fairmont Jakarta Lt.1(2階)
日本料理 千秋
SENSHU Japanese Restrant
+62-21-2903-9501

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
