インドネシア ジャカルタ。
以前からMRT(電車)の工事を見守り、
記事に上げてきました。
記事に上げてきました。
もうこれを振り返って見ただけで、
泣けてくるよ。w
泣けてくるよ。w
MRTが出来上がる頃にはきっともう本帰国していて乗る事は無いんだろうな、と思っていましたが、
予定通り開通したし、
本帰国もまだ。
本帰国もまだ。
まさかの、
ジャカルタで、
やっとMRTに乗る事が出来ました(T_T)
ジャカルタで、
やっとMRTに乗る事が出来ました(T_T)
感慨深いというか。
すでに3月末に開通して
乗った方のお話やブログでも拝見していて、
何を今更?って思われるかもしれませんが、
乗った方のお話やブログでも拝見していて、
何を今更?って思われるかもしれませんが、
我が家の記録としても残させてね。
先日のGrand Indonesiaに映画を観に行き、
行きはGO-CARで行ったのですが、
帰りにMRTに乗ってみる事にしました。
行きはGO-CARで行ったのですが、
帰りにMRTに乗ってみる事にしました。
グランドインドネシアから
プラザインドネシアまでは近いので
十分歩けます。
プラザインドネシアまでは近いので
十分歩けます。
そして、プラザインドネシア脇に
地下鉄の入口があるよ。
地下鉄の入口があるよ。
Bundaran HI 駅

ここが始発(最終)駅。
最も街中から南へ下って帰ります。

チケットを買うのがわからず手こずりましたが、
素直にロケット(窓口)に並ぶのが早い。
初めて乗るには、まずカード買う窓口あり。
(駅によって券売機で買えたりいろいろかと。)
素直にロケット(窓口)に並ぶのが早い。
初めて乗るには、まずカード買う窓口あり。
(駅によって券売機で買えたりいろいろかと。)

この駅からの料金表
single tripカード代 RP15,000
行き先 Fatmawati駅まで RP13,000
RP28,000お支払い。
行き先 Fatmawati駅まで RP13,000
RP28,000お支払い。
もうカードを持っていれば、
チャージしておけばSuicaのように使えるのか、
e-cardみたいなやつだけチャージできるのかは
よくわからず。
チャージしておけばSuicaのように使えるのか、
e-cardみたいなやつだけチャージできるのかは
よくわからず。
すでに夕方だったので、最初立ってる人もいましたが、
みんなすぐ降りてすぐに座れました。
みんなすぐ降りてすぐに座れました。

駅のホームにも電車内も
セキュリティがいて安全。
セキュリティがいて安全。

最初は地下鉄。
スナヤン越えたあたりから高架になります。
スナヤン越えたあたりから高架になります。
ずっとまっすぐ走り、
ちょうどぐねんとカーブした先が
Fatmawati 駅。
ちょうどぐねんとカーブした先が
Fatmawati 駅。
30分くらいで到着。

そして、
Fatmawati駅からアパートまで
徒歩15分でした。
Fatmawati駅からアパートまで
徒歩15分でした。
一応全て歩道はあるので歩けなくもないのですが、
まず最初の難関は、Fatmawati通りの横断。
(PHIの前の道路ですね。)
まず最初の難関は、Fatmawati通りの横断。
(PHIの前の道路ですね。)
渡ってからCITOSまで歩道がしっかりしていないのと、途中屋台があったり人がたむろっていて車道を歩かなければならない。CITOSまで来ちゃえば歩ける。
昼間暑い中15分歩いて出かけるのを考えたら、少しゾッとする。
駅に着いた頃、汗が止まらないだろうな。w😅
駅に着いた頃、汗が止まらないだろうな。w😅
でも、まぁ行けない事もなさそうで、
うちのアパートからも電車に乗れる、もしくは出先から電車で帰って来る事も可能という事がわかって良かった♪
うちのアパートからも電車に乗れる、もしくは出先から電車で帰って来る事も可能という事がわかって良かった♪
車が無い時もグランドインドネシアやプラザインドネシアまで渋滞無しで30分で行けるのは南ジャカルタの端っこの方に住んでる私からすると素晴らしい事。
ブロックMまでならほんとすぐ。
駅まで歩いて15分っていうのは、日本でもそんな場所に住んだこと無いので近い方なのですが、やはりインドネシアだと自転車に乗れないとか歩道がしっかりしていないので歩き辛いというのがネックです。
駅が近い人は、ブロックM、スナヤン、スディルマン方面お出かけがしやすくなりますね。
今まで駐在員は車レンタルかタクシー移動必須でしたが、ここ数年でGOJEKやGrabもできて、MRT電車移動も可能に。
駅ができたことによってだいぶ歩道も以前よりは整っている。
ただ、小さいお子さんと一緒は危ないのでやめておいた方が良さそう。
交通手段の選択肢が増えて、インドネシア ジャカルタも確実にどんどん暮らしやすくなっているね。
インドネシア ジャカルタ
MRT 電車
Bundaran HI 駅
↓RP13,000
Fatmawati 駅
MRT 電車
Bundaran HI 駅
↓RP13,000
Fatmawati 駅
最終駅Lebak Bulus Grabまで乗っても
RP14,000
RP14,000
にほんブログ村
いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
いろんなブログあります。
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
いろんなブログあります。
ありがとうございます。