インドネシア 南ジャカルタ。

昨日の続きです。

ブカシ→チカラン→カラワン
週末プチ旅行。

Bekasi ブカシで寄ったのは、

蛇革おばさん Aziroo
Yullyさんのショールームへ。

イメージ 1


だんなさんがこちらのお店に行ってみたいと言うので、行ってきました。
私は、4回目?かな。

革のお店だからお高いと思ってる方もいるようですが、とってもお安いです☆

住宅街で複雑ですが、グーグルマップでちゃんと辿り着けます。

やっぱバザーだとごったがえしていて、いつもゆっくり見れないので、こちらだとゆっくり見れて良いよね。

1つ1つ、
それは蛇革、
それはウミヘビ、
それはコブラ、
これはヤギ、
これはトカゲ、
など説明してくれて良い。

全てお値段は付いていないので、
気になった物はどんどん
「ブラパ ハルガニャ?(いくら?)」
って聞く。

でも、ちょいちょい日本語使ってくれるので、
多分いくら?って聞いても通じそう。

バッグやサンダルのデザインも
全て日本人の好み知ってるよね〜。
誰かアドバイスしているのだろうか?

イメージ 2


お店のお姉さんもとっても親切。

大体のサイズを先に言うと、
これは?これは?
みたいな感じでいろいろ出してくれました。

サンダルのサイズは、
私は普段
23.0~23.5cm → 37~38

何足か出してもらった物を試し履き。

イメージ 3


こちらの夏っぽい
白の蛇革サンダルにしました♪
ちょうど模様で白とグレーにも見えたり。
流行りっぽく、【パイソン柄】って言った方がかっこいいね。

イメージ 4


バッグもかわいい。
大きさもちょうどよく、
しっかりした感じ。
こちらも写真だとグレーっぽいけど、
色は黒。タッセル付き。

こちらは、コブラって言ってたかな。
(うろ覚え)

だんなさんは、
パスポートや普段いろいろ持ち歩く為のケース。

イメージ 5


イメージ 6


写真は色が薄めに写っていますが、
かなり濃い黒っぽい赤です。

コブラとトカゲ革がありましたが、
トカゲの方が丈夫。
少しお高いです。

この3つ購入で、
1万円ちょいくらいです。
安いよね?😆
1個でそのくらいしそうなのに。

こうやって、
本帰国が近付くと財布のヒモは緩み、
インドネシアにいるうちに
あれもこれも買っておかなきゃ〜
って思っちゃうよね。

ラストスパート、
いろんなとこ行って、
いろんなもの食べて、
いろんな思い出作り。

些細なことも、

ジャカルタに来たばかりの方や、どこかお出かけしたいけど勇気が出ない方とか、気になってる場所だけどどんな感じなんだろう?とか、

少しでも見てくれている誰かの為になるならと、自分の記録を共有する形でブログを書いています。

決して持ち物自慢ブログ、
キラキラ✨駐妻ブログ
ではないので。

ま、いつも見てくれている方は、
よくわかってくださる方たちなのだけど、
通りすがりの方にはかなり贅沢してると
誤解されやすいので、
いちいちこうやって書いています。

そこんとこ、よろしく〜。

m(_ _)m

Aziroo
Ms. Ibe Yully's showroom

Komplek Jatibening
Permai Blok A No.114,
Jalan Melati No.6, Pondok Gede,
Jati Bening, Jatibening,
Bekasi,Jakarta 17412
(021) 8477160
https://maps.app.goo.gl/S2kBKRZZSqjejq6K8

以前2016年の記事↓
蛇革おばさんのお家で買った物。
https://blogs.yahoo.co.jp/misa310jp/65568878.html


にほんブログ村

いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
いろんなブログあります。



【海外駐在妻情報】
にほんブログ村 海外駐在妻


ありがとうございます。