インドネシア ジャカルタに8年住んでいて、
うちも初めてやられました。
クレジットカードの不正使用!!😰
以前から他の方のブログ記事でも拝見していて、
へぇー、そんな事もあるんだ、
と他人事で見ていました。
すでにそう珍しい事ではないのかもしれませんね。
へぇー、そんな事もあるんだ、
と他人事で見ていました。
すでにそう珍しい事ではないのかもしれませんね。
一時帰国で実家に届いている郵便物の中に
カード会社から
【至急ご連絡下さい】と書かれた
お手紙が届いていたので、
カード会社から
【至急ご連絡下さい】と書かれた
お手紙が届いていたので、
すぐに電話してみると、
「不審なお取引があったので、ご確認を」
と言う事でした😨
そんなこと初めてだったので、
少しドキドキしましたが。
少しドキドキしましたが。
なんと不審なカード使用の
次の日付けでそのお手紙が
送られて来ていたので、
カード会社さんの目の光らせ方もスゴイですね。
(実家にそのお手紙が届いていたので、結局それを開封して見たのが一時帰国の4月になってしまったのですが。)
次の日付けでそのお手紙が
送られて来ていたので、
カード会社さんの目の光らせ方もスゴイですね。
(実家にそのお手紙が届いていたので、結局それを開封して見たのが一時帰国の4月になってしまったのですが。)
3月○日
夜中(朝)3時頃
某オンライン電気屋さん
55,000円近く
夜中(朝)3時頃
某オンライン電気屋さん
55,000円近く
一時帰国の前の
ジャカルタにいる時ですし、
そんな夜中にオンライン電気屋で
主婦がそんな高額な買い物もしない。
ジャカルタにいる時ですし、
そんな夜中にオンライン電気屋で
主婦がそんな高額な買い物もしない。
カードを無くした訳でもなく、
手元にあるのに勝手に使われるって、怖い。
手元にあるのに勝手に使われるって、怖い。
こちらの件は、まだ明細にのる前だったので
その引き落としはされずに、
「今のカードを止めて
新しいカードを送付します。」
との事で話は終わりました。
その引き落としはされずに、
「今のカードを止めて
新しいカードを送付します。」
との事で話は終わりました。
また別の日、
5月引き落とし分の
新しい請求明細書を確認してみると、
新しい請求明細書を確認してみると、
またその次の日も
やられてました。
やられてました。
タカラヅカカゲキ
45,000円
45,000円
おいおいおい。
インドネシアで
【タカラヅカカゲキ】
観れないし、(観ないし😅)
そんな高額な買い物、私しません。
【タカラヅカカゲキ】
観れないし、(観ないし😅)
そんな高額な買い物、私しません。
どこでカードの情報を盗られてるのかは、
わかりませんが。
わかりませんが。
ネットなのか?
カード払い時のスキミングなのか?
カード払い時のスキミングなのか?
やはり怖いですね。。。
注意点としては、
やっぱその月の料金請求明細は、
マメにきちんとチェックした方が良い。
マメにきちんとチェックした方が良い。
早ければ早いほど
カードの不審な使用も最小限で止めてもらえるし、
カード会社さんにすぐに対処してもらえます。
カードの不審な使用も最小限で止めてもらえるし、
カード会社さんにすぐに対処してもらえます。
2件目の分は、請求書にあがってから気付いたので、
ジャカルタからだんなさんが電話してくれて、
そちらも引き落としはされずに済みました。
ジャカルタからだんなさんが電話してくれて、
そちらも引き落としはされずに済みました。
ちょいちょいそうやって使われていっての
10万円って、家庭には大きな金額ですよね。
10万円って、家庭には大きな金額ですよね。
やはり、
海外に住んでいると
日々いろいろな経験をしますね。
海外に住んでいると
日々いろいろな経験をしますね。
特にお金に関する事は、
慎重に気をつけないと。。。
慎重に気をつけないと。。。
今回、日本で使われてるので
オンラインでやられてるの?
オンラインでやられてるの?
ネットショップでカード払いで
支払う事はもう当たり前になってる。
支払う事はもう当たり前になってる。
カードを使わない訳にもいかないし、
何をどう気をつけたら良いのかも、
わかりませんケドね...。😔
何をどう気をつけたら良いのかも、
わかりませんケドね...。😔
皆さんも気をつけてね☆
クレジットカード
不審な使用
不正使用
不審な使用
不正使用
にほんブログ村
いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
いろんなブログあります。
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
いろんなブログあります。
ありがとうございます。