インドネシア ジャカルタ。
今日の昼間は、だいぶ乾季っぽい
晴れっぷりの日曜日でした☀
(でも、ひとり家でお片付け。)
晴れっぷりの日曜日でした☀
(でも、ひとり家でお片付け。)
まだ午後や夕方、ごろごろ雷鳴ったり、
雨もざーっと降ったりします。
雨もざーっと降ったりします。
昨日は午後、出先で、
ザザーっと雨が降ってきた。
ザザーっと雨が降ってきた。
そんな時に現れる
ビニール袋を頭に被るオジサン。

ジャカルタでは、
ものすごい頻度で見かけます。
ものすごい頻度で見かけます。
コンビニ袋をうまいこと
持ち手部分を耳のところにかけて、
持ち手部分を耳のところにかけて、
頭だけを守る。。。
体や洋服は、
とりあえず濡れちゃうけど
良いのかな?
とりあえず濡れちゃうけど
良いのかな?
とにかくインドネシアの
おじさんは、
おじさんは、
頭を守る。
女性はジルバブやヒジャブ
頭に付けてたりするけど、
ま、それでも濡れちゃうもんね。
頭に付けてたりするけど、
ま、それでも濡れちゃうもんね。
かなりな土砂降りの時は、
みんな雨宿り。
みんな雨宿り。
レストラン前から車に乗る一瞬でも、
土砂降りだと濡れてしまう。
土砂降りだと濡れてしまう。
そんな時もドアまで
傘をさしてくれるお兄さんがいる。
傘をさしてくれるお兄さんがいる。
え?いつからスタンバってた?
って思うタイミングで
レストラン脇に傘持ってスタンバイ。
って思うタイミングで
レストラン脇に傘持ってスタンバイ。
こういう出先では助かるので、
チップを払ってお願いする。
チップを払ってお願いする。
普段は、一人ずつ車まで入れてくれるけど、
傘をお借りしてだんなと二人で傘を使い、
すぐに車に乗り込み傘を返す。
傘をお借りしてだんなと二人で傘を使い、
すぐに車に乗り込み傘を返す。
そんなに濡れずに助かりました。
ほんと、インドネシアでは
こういう、
こういう、
ありがとーーー♡
(感謝。)
(感謝。)
っていう場面が多いのです。
常にいろいろ
インドネシアの人たちに
助けられながらの生活。
インドネシアの人たちに
助けられながらの生活。
ありがたいよね。
( ´∀`)b ☔
にほんブログ村
いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
いろんなブログあります。
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
いろんなブログあります。
ありがとうございます。