イメージ 1

インドネシアのお土産の定番、

ellips

ヘアビタミン。ヘアオイル。
洗い流さないタイプのトリートメントです。

日本でもダイソーやキャンドゥ、
ロフトなどでも手に入るように
なったとは言え、

インドネシアに住んでいると、
まだまだお土産で頼まれたりするのよね。

このジャカルタ生活8年、
どんだけellipsを買ってきた事か。

どんだけ〜〜〜。w😅

この数年、底値を調べて、
いろいろ近所を見て回ったわよ。

以前の記事↓
ellipsの底値。調べたよ。
https://blogs.yahoo.co.jp/misa310jp/65264770.html

2015年の記事なので、すでにどんどん値上がり。
それでもやっぱパサール(市場)が1番お安いと思う。
(当時ボトルRP57,000✨)

現在papayaで買うと、
RP80,000超え。
じりじりと上がっています。

先日、ブロックMスクエアの中の
コスメ屋で聞いたところ、

ボトルサイズ
RP68,000

ミニサイズ(6個入り)
RP10,000

(お?なかなかいいじゃん✨😆)

いろいろ沢山購入。
ボトル6個買ったら、
1つRP60,000にしてくれた!!
ミニサイズRP10,000

なかなか安いんじゃないかな♪

お土産で便利な
ミニサイズ6個入りも、
日本でも100円で買えるけど、

現在インドネシアでも
papayaスーパーで買うと
RP12,800とかだったかな?
(やっぱ100円くらい)

シルバーの
ellips ULTRAは、
なかなか良い香り。

お土産ってさ、ローカルの物あげるより、
この前のあれ、良かったからまた買ってきて
とか指定される方が楽だよね。

こっちはめーっちゃいろいろ悩んで買ってるし、
結構お高いのに日本の人はその良さ知らないとか、
こっちでは有名な石鹸なのに放置...とかあるもんね。
残念だったり。。。

misa♪独自の(主に南ジャカルタ情報)
エリプス情報をお伝えしました。

(^_-)-☆

それぞれ、お近くのパサールなどでもっとお安いとか、いろいろ穴場はあるかと思いますので〜。

毎回買うもので、
更にお安いとこ見つけると
ちょっとうれしいよね(^^)


にほんブログ村

いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
全部何位か見てみ。びっくりだから!!



【海外駐在妻情報】
にほんブログ村 海外駐在妻


ありがとうございます。