インドネシア ジャカルタ生活。
昨日に続き。
ボゴール1泊旅行。
今回、新たな滝を見にお出かけしました。
インドネシアの滝は、
今回で5ヵ所目くらいでしょうか。
今回で5ヵ所目くらいでしょうか。
気になる方は、
【ジャカルタ(お出かけ・イベント)】の
書庫を見てみてね。
【ジャカルタ(お出かけ・イベント)】の
書庫を見てみてね。
今回は、
Leuwi balong endah


Google Mapでは、
うちから昨日UPしたホテルまで1時間半。
ホテルからその滝まで1時間半。
うちから昨日UPしたホテルまで1時間半。
ホテルからその滝まで1時間半。
ただ、Googleの地図通りに行くと、時間はそちらの方が早く出てるけど、とにかく狭くて住宅街みたいな狭い道も通させるし、山に近付くとクネクネ道だし、道と呼べるのかボッコボコの石だらけの道など、
【すごくゆったり出来ないドライブ】です。😅(笑)
酔い止めの薬、Antimo 必須!!
車を駐車場で停め、滝の近くまで歩いていく。
スニーカー必須!!
サンダルで行かなくて良かったです。
石で滑りやすいし。
石で滑りやすいし。
インドネシアの人たちは、滝というとみんな入る前提で
遊びに行きます。
遊びに行きます。
水浴び。
いや、もう水着になって、
ドッボーンと飛び込んだり。
普通に泳いでいたり。
足だけつかって寛いでいたり。
いや、もう水着になって、
ドッボーンと飛び込んだり。
普通に泳いでいたり。
足だけつかって寛いでいたり。
水着持って行かなくても、おばちゃんが売ってます。


田舎に行くほど、おばちゃん達、
日本人ニョニャも大好きな
カゴバッグ使っていますよね。
濡れても良いしガサガサ荷物いっぱい入るから、
やっぱ使い勝手は良いんだよね。
田舎で見かけるカゴバッグの方が、
何となく色がかわいく感じるのは
私だけ...? (*^^*)
日本人ニョニャも大好きな
カゴバッグ使っていますよね。
濡れても良いしガサガサ荷物いっぱい入るから、
やっぱ使い勝手は良いんだよね。
田舎で見かけるカゴバッグの方が、
何となく色がかわいく感じるのは
私だけ...? (*^^*)
ジャカルタでは想像できない水のきれいさですよ。

日本の滝は、静かで、マイナスイオンを感じるけど、インドネシアではかなり賑やかで、なんか逆に見ていて楽しいです。

Twitterに動画載せたので、
雰囲気をどうぞ↓
雰囲気をどうぞ↓
雨季の季節は、お昼過ぎから雨が降りやすいので、心配でしたが、雨には降られなかった。
そのまま早めに車に戻りました。
お昼も食べずに途中寄る事もなく早めにジャカルタへ。
16時くらいにはブロックMにいました。w
山を見て、滝を見て。
リフレッシュできました〜。
にほんブログ村
いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
全部何位か見てみ。びっくりだから!!
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
全部何位か見てみ。びっくりだから!!
ありがとうございます。