インドネシア ジャカルタ生活。
去年の3月から飼い始めた
熱帯魚。
熱帯魚。
ちょいちょい死んじゃうコもいるけど、
でも、みんな元気ですよ。
でも、みんな元気ですよ。
エンゼルフィッシュ5匹。
コリドラスパンダ2匹。
コリドラス白2匹。
カージナルテトラ9匹。
グッピー1匹。
ミッキーマウスプラティ数十匹。
コリドラスパンダ2匹。
コリドラス白2匹。
カージナルテトラ9匹。
グッピー1匹。
ミッキーマウスプラティ数十匹。
この水槽内で生まれた
ミッキーの赤ちゃんたちも
すでにみんな大きくなり、
元気に泳いでいます。
ミッキーの赤ちゃんたちも
すでにみんな大きくなり、
元気に泳いでいます。

以前、外付けフィルター掃除をした時に
吸い込まれてしまった赤ちゃんミッキー
3匹救出。
そのコたちも少し大きくなり元気😊
吸い込まれてしまった赤ちゃんミッキー
3匹救出。
そのコたちも少し大きくなり元気😊
その後も稚魚は生まれていると
思うのだけど、狙われて食べられちゃう。
思うのだけど、狙われて食べられちゃう。
そうそう、エンゼル2匹を
本水槽に入れたら、
本水槽に入れたら、
ガラス面に産卵。(2回目の産卵)

1週間後また今度は、水草に産卵。
(3回目)
またもや最後の最後には
我慢しきれず自分たちで食べちゃう親たち...。
(3回目)
またもや最後の最後には
我慢しきれず自分たちで食べちゃう親たち...。
エンゼルの卵は育たないです...。
結局、今はエンゼルフィッシュは、
本水槽に1匹、
ミニ水槽に4匹入ってます。
本水槽に1匹、
ミニ水槽に4匹入ってます。
ミニ水槽内だと水草を入れていないせいか、
4匹だと産まないのか、
産卵しません。
4匹だと産まないのか、
産卵しません。

熱帯魚たちのエサ
【テトラビッツ】
【テトラビッツ】

RP100,000
案外お高いのだ。
こちらは、結構粗めな大きさのエサなので、
少しコジコジと潰してからあげている。
エンゼルはこの大きさであげても大丈夫。
少しコジコジと潰してからあげている。
エンゼルはこの大きさであげても大丈夫。
若干お安いエサもあるよ。
細かいタイプとか。
でも少しクサイ。
細かいタイプとか。
でも少しクサイ。
また水草増やさないと。
すぐに茶色くなっちゃう。。。
すぐに茶色くなっちゃう。。。
エサをあげるときだけ、寄ってくる。
エサあげた後は、食べるのに夢中。
にほんブログ村
いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
全部何位か見てみ。びっくりだから!!
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
全部何位か見てみ。びっくりだから!!
ありがとうございます。