昨日、

【逆賊 ホン・ギルドン】
(テレビ東京 韓流プレミア)

最終回。
終わっちゃった〜。😫

テレビ東京
逆賊ホン・ギルドンのサイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/gyakuzoku/

ギルドン兄さんを演じた俳優さん、
ドラマを観ていても大きかったけど、
187cmもあるんだね。
涼しげなかっこよさ。

ギルドンより王様を選んだノクス
の日本語吹替の声優さん
種市桃子さんの声が、

何とも落ち着いた
芯のある女性の声で、
低くて聞きやすく、
それでいて色っぽいお声で
好きでした❤😍
憧れる✨

声優さんって、
声を自由自在にできてすごい。

声優界の大ベテランと言ったら、
野沢雅子さん。
モノマネする人も似ていて好き。(笑)

イケボ声優、宮野真守さん、
最近ドラマにも出てるね。
「ゆうべはお楽しみでしたね」
(本田翼・岡山天音)
おもしろいし、ほんわかするドラマ。

と、

観ていない方には、
全く何の事やらわからないお話。

すみません。

ドラマの話続きます。

あと、日本のドラマを観ていたら、
(常盤貴子の弁護士のドラマ
「グッドワイフ」)

刑事ものや弁護士もののドラマで
よく出てくるホワイトボードにペンで書くシーン。

文字を書いていたら、
シュインと、手書きで書いたその文字が
きれいなフォントに勝手になっていく
ホワイトボードを使っていた。

すご〜い✨(゜o゜)
感動✨

私が海外でほげーっとしている間に、
世の中、どんどん進化してますね。

でも、普段会社に行ってるだんなさんも
「おおー、何だあれ?」
と驚いてたよ。

欧米などの学校では使われているらしい。

電子黒板。デジタルホワイトボードなどと
呼ばれるらしい。
共有できたり、印刷できたり、
今はすごいですね。


気になった物はすぐに調べる。w

私はこんな感じで、
単にドラマのストーリーや演技を
楽しむだけではなく、

俳優さん、女優さん、
声、服装、
出てくる物、食べ物など、

いろいろな物が気になってしまう。

ジャカルタに住んでいるからこそ、
普段食べられない物に目が行く。

「きゃーあんみついいな、食べたい♪」とか。

「きゃー、ホットドッグ〜、
今、夜、この時間に食べたい!!」とか。w

そう思ってると、
大事なシーンを聞き逃してたり。

ここ最近、私もだんなさんも
出てくる俳優さん女優さんの名前が
出てこなくて、ドラマ中
頻繁に検索したり。w😂

だんなさんの中では、
志田未来ちゃん、
杉咲花ちゃん、
高畑充希ちゃん、
みんな髪型もボブで似てるし、
みんな似てるらしい...。
うん、確かに。

インドネシア ジャカルタ生活。
だんなさんは朝5時から夜までいないし、
子どもは学校だし、(今は家にいないけど)
働いていない主婦は社会からはずれ、
ほぼずっと誰ともしゃべらない日も
多いんだよね。

日本のテレビくらい見れないと、
ほんとの浦島太郎状態にもなっちゃう。

ひとりで家にいるのが好きなので、
時間が長い海外生活、
ティーフィー
(TV。急にインドネシア語をぶち込む。w)
が無いとかなりツライよね。
(テレビなんか観ない、という方は別ですが。)

ジャカルタでも何かしら、
日本のテレビが観れる装置が
何件か会社があるので観たい方は、
Lifenesia(無料情報誌)などを
見てみてね。

多分海外に来たばかりでひとりでいると
何かしら音とか日本語が聞こえてくると
安心感はあるはず。

かなり私は助かっています。

今日は、あーだこーだと
テレビやドラマ、声優さんについての
お話でした〜😊


にほんブログ村

いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
全部何位か見てみ。びっくりだから!!

【ジャカルタ情報】
にほんブログ村 ジャカルタ情報

【インドネシア情報】
にほんブログ村 インドネシア情報

【海外駐在妻情報】
にほんブログ村 海外駐在妻


ありがとうございます。