インドネシア ジャカルタ生活。

週3でメイドさんのいる生活。

うちでは、お料理はやってもらっていない。
(本当は、お料理苦手なので1番やってほしいところなんだけどね。w😅)

お掃除や洗濯、アイロンのみ。

他の単身者や日本人家庭にも長く付いていた
アパート内ではベテランのメイドさんなので、
小学生のお弁当も作っていたし、
日本のお料理も得意らしい。

先日、
メイドさんが作ってきてくれた
お弁当♪

イメージ 1


ここ最近、チカランに引っ越す日本人が多く、ジャカルタのメイドの仕事が激減しているそう。

そこで、働き者のメイドさん、
アパートのテクニシやスタッフ、
近所のオフィスビルなどで、
お友達とお弁当を売っているらしい。

まだ少しずつのお試しみたいだけど。

朝早く3時半くらいには起きて作り、メイドの仕事の前にすでに朝6時には売り切れてしまうらしい。

そりゃそうだ。

おいしいもん。

中身は、インドネシアでは定番中の定番。
茶色いおかずたち✨w

イメージ 2


テロール。(味付き卵)
テンペゴレン。(大豆の発酵食品を揚げたもの)
タフ。(豆腐。厚揚げの甘じょっぱく煮たようなやつ。)
ビーフンみたいなのとキャベツを炒めたもの。
ナシプティ。(白ご飯)
カラフルなクルプ付き。(えびせんぺいみたいなもの)

どれもおいしくぺろりと
いただきました。

ひとりご飯の時ありがたい。
また次回はお金払っても良いので、
たまに頼みたいな〜😊


にほんブログ村

いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
全部何位か見てみ。びっくりだから!!

【ジャカルタ情報】
にほんブログ村 ジャカルタ情報

【インドネシア情報】
にほんブログ村 インドネシア情報

【海外駐在妻情報】
にほんブログ村 海外駐在妻


ありがとうございます。