インドネシア ジャカルタ生活。
街で見かける
【お掃除道具売り】
おじさん。
【お掃除道具売り】
おじさん。

ほうき、
ちりとり、
ハタキ、
バケツ、
ゴミ箱、
などなど
ちりとり、
ハタキ、
バケツ、
ゴミ箱、
などなど
町中をリヤカー引いて
売ってるよ。
売ってるよ。
ハタキは、
車で渋滞中や信号で止まってる時などに
道端でも売りに来るよ。
車で渋滞中や信号で止まってる時などに
道端でも売りに来るよ。

(インドネシア国旗をイメージして
赤白で撮ってみたりして。w)
うちのハタキ、
ジャカルタに来た時から
ずっと使っているから、
残り数本になっている...。
ジャカルタに来た時から
ずっと使っているから、
残り数本になっている...。
しょぼい😅
替え時?いや、あと1年イケる?w
このハタキ、
どうやって使うかというと、
どうやって使うかというと、
ベッドではシーツを
パーンパーンパンッッ!!!
ってやると、
シワ線のない気持ちいいくらい
真っ直ぐなホテルみたいな仕上がりに
してくれます。
(あ、してくれるのはメイドさんです。)
シワ線のない気持ちいいくらい
真っ直ぐなホテルみたいな仕上がりに
してくれます。
(あ、してくれるのはメイドさんです。)
ソファーでは、
ホコリをシャッシャッと
落としたり。
(あ、ソファーに掃除機かけるのは
私の担当です。w)
ホコリをシャッシャッと
落としたり。
(あ、ソファーに掃除機かけるのは
私の担当です。w)
多分、お家やメイドさん毎に
お掃除の仕方や使うお掃除用具も
違うのだろうなぁ。
お掃除の仕方や使うお掃除用具も
違うのだろうなぁ。
アパートの床は、石。
うちでは、昔ながらの
ほうきではいてからの
モップで水拭きの掃除。
うちでは、昔ながらの
ほうきではいてからの
モップで水拭きの掃除。
全部屋掃除機かける人もいるだろうし、
人それぞれいろいろ。
人それぞれいろいろ。
日本の掃除機もきっと
進化してるんだろうなぁ。
進化してるんだろうなぁ。
家で使ってる掃除機。

自分で線をぐるぐる巻く
安いタイプ。(笑)
安いタイプ。(笑)
ソファーだけに使ってます。
うちではこんな感じなのですが、
皆さんどんな感じなのかな?
皆さんどんな感じなのかな?
(*^^*)
にほんブログ村
いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
ありがとうございます。