昨日のボゴール記事の続き。
雨季ですが、
すでにいろんなとこで
低い道路だと
バンジール(洪水)見かけますね。
すでにいろんなとこで
低い道路だと
バンジール(洪水)見かけますね。
このボゴールからアパートに
戻ってきた時も、アパートの近くも
すでに川のようでした。
戻ってきた時も、アパートの近くも
すでに川のようでした。
ボゴールでも
午後から雨が降り始め、
道路が川のよう。
午後から雨が降り始め、
道路が川のよう。
滝のようになっちゃってたり。

それでも、次の日には
何もなかったように
すぐに水が引いているのが
インドネシアの不思議。
何もなかったように
すぐに水が引いているのが
インドネシアの不思議。
ボゴールの山の途中で
寄ったカフェ。
寄ったカフェ。
大雨の中でも営業中。

なかなかそれもインドネシアらしくて
私は好き。
私は好き。
日本でそんな経験できないでしょ?
大雨の中、外でコーヒー飲むとか。w
雨が降る中、
コピスス(ミルク入り甘々コーヒー)
を1杯すする。
コピスス(ミルク入り甘々コーヒー)
を1杯すする。

雨降る景色を眺めながらの
暖かいコーヒーもなかなかよろしい。
( ^^) _旦~~
暖かいコーヒーもなかなかよろしい。
( ^^) _旦~~
多分晴れていたら、
サラック山が目の前に見える
とっても景色の良い場所。
サラック山が目の前に見える
とっても景色の良い場所。
また晴れてる日にも
寄ってみたいお店。
寄ってみたいお店。
お店とかカフェとか、
つらつらとカッコ良く書いたけど。
つらつらとカッコ良く書いたけど。
小屋です。外です。(笑)😂
でも、同じようなお店が山の道沿い
ずっと連なっていますが、
他よりは明らかに
オシャレな感じなロゴやメニュー。
ずっと連なっていますが、
他よりは明らかに
オシャレな感じなロゴやメニュー。

店名にもなっている(?)
Puyuh Goreng
Puyuh とは、ウズラ。
食べた事はありませんが。
食べた事はありませんが。
Gorengゴレンしちゃうんですね。
(揚げる)
(揚げる)
よくブブールに付いてる
ウズラの卵のゴレンは、好き♡
ウズラの卵のゴレンは、好き♡
ハエがたくさんいるのにも
もう慣れました。。。
もう慣れました。。。
ずーっと家にこもってて、
なーんか毎日冴えないな...😞
って時には、たまに
ちょっと気分を変えて出かけると
気分転換になって良いですよ。
なーんか毎日冴えないな...😞
って時には、たまに
ちょっと気分を変えて出かけると
気分転換になって良いですよ。
雨季でも何でも出かけちゃいます。
ただ、早めに帰ってこないと
渋滞ひどくなるので、注意。
ただ、早めに帰ってこないと
渋滞ひどくなるので、注意。
トイレには頻繁に行く事!!
SAが近くにあれば寄ってもらうけど、
無ければ我慢に我慢を重ね、
無ければ我慢に我慢を重ね、
私は常に、下道に入ってから
ガソリンスタンド寄ってもらっています。
(ガソリン入れなくても。)
ガソリンスタンド寄ってもらっています。
(ガソリン入れなくても。)
コンビニがあればコンビニなど。
(私はコンビニでトイレを借りた事はない。)
(私はコンビニでトイレを借りた事はない。)
高速途中でトイレに行けないのは、
女性や子どもは、ほんと困るのよね〜。
女性や子どもは、ほんと困るのよね〜。
トイレが汚いという
インドネシアのお出かけの際
ちょっと躊躇しちゃう部分です...。
インドネシアのお出かけの際
ちょっと躊躇しちゃう部分です...。
ま、トイレも
めーーーーっちゃ汚いのを
経験済だと、
ある程度のトイレは、
全然平気〜になります。
めーーーーっちゃ汚いのを
経験済だと、
ある程度のトイレは、
全然平気〜になります。
外出した時は特に、
逆に和式であってくれた方が
うれしかったり。
逆に和式であってくれた方が
うれしかったり。
最後、
お出かけの際の
トイレの話になりましたが...。
お出かけの際の
トイレの話になりましたが...。
m(_ _)m シツレイ シマシタ。
にほんブログ村
いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
ありがとうございます。