インドネシア 南ジャカルタ。

ジャカルタは、
オシャレなカフェが多い街です。

ジャカルタでは、案外
めっちゃ細い道や、
え?こんなところに?
ってとこ入ると中はめっちゃオシャレだったり。

コーヒーや紅茶もおいしいので、
カフェも多いですよね。

今回のお店も、大通りではなく、
めっちゃシブい道沿いにあるのです。

あまりに家の近くなので
何かカフェっぽいお店ができたなー、
とは思ってたけど、
車で寄るような場所でもなく、
いつも前を通り過ぎていた。

今日は車がなかったので、
だんなさんとインドネシア料理でも食べに
近所のワルン(食堂)にでも行こうと
歩いて出かけたが、

少し赤くて辛そうだったので、

もう少しまっすぐ歩いて、

私がずっと気になっていた
こちらのカフェに入る事に。

three folks

階段を上がり、お店に入る。

イメージ 5


中には、思ってた以上に人がいて、
でも、静かでなかなか良い雰囲気。

先に注文・支払い。

お食事メニューも、いろいろありました。

メニューには、
ナシゴレンやアヤムゴレンの他、
udonや、teriyakidonの文字もあり。

今日は、インドネシアカフェランチで。

私はナシゴレン・チランダックを注文。
nasi gorengは、
インドネシアのチャーハン。焼き飯。
Cilandakは、私が住んでいる地域の名前。

イメージ 1


普通に目玉焼きが乗った
ナシゴレンスペシャルです。

だんなさんは、
アヤムゴレンのパケット。

イメージ 2


ビールはいつも家から持参。
(ジャカルタのワルンは、アルコール
置いていないお店が多いので。)

結局、私のナシゴレンにも
チキンとクルプ(えびせんべい)も
付いてたり。

何となくお得感♪

少しピリ辛でしたが、おいしかった。

だんなさんのパケットに付いていた
サンバルがとても良いお味でした。

お口直しに...

アイスクリームバーで
アイスをチョイス。

イメージ 6


こちらのアイス、とてもこだわりを感じます。
8種類くらいありましたが、
全て普通に無いような変わったメニューでした。

ダージリンカカオとか。
ソルティー何とかとか。
何とかハニーミルクとか。
(画像でっかくして見てみて。w)
ブラックシトラスもあったよ!!!

その中から、
パンプキンスパイスカカオを注文。🎃 
 

イメージ 3


つぶつぶとしたカカオ?が入っていて、
アイスはパンプキンのお味。
Single Scoop RP32,000 (約250円)

他で食べたことのないようなアイス。
おいしかったなー。
また次回違うお味も食べたい!!

これ全部で千円くらい。
アイスは1個を半分ずつ食べて
ひとり500円くらいのランチ。

お得だ〜。

ふら〜っと歩いて来れるので、
また平日ひとりでランチや茶〜しに行こうっと。

次回は、他のランチメニューも食べたいけど、
コーヒーとパンケーキも気になる。

ここ、コーヒーがウリなようで、
GOFOOD(バイク配達)の
緑ジャンパーのおじさんがやってきて、
ミルク入りアイスコーヒー1つだけ持って、
配達に行ったよ。

それだけ1つ注文して配達してもらう人とか
いるんだね...。😌

そこはインドネシアのすごいところ。

他のお客さんも、なぜかお持ち帰りしてる
人が多かったから、コーヒーも気になった。

とにかくここのアイスクリームは、
ぜひ食べてみてほしいな。

グーグルマップの写真でも、
アイスがたくさん出てきます。

どのお味も気になったー。

奥の壁にかかってるバティックが、
光が当たってとっても素敵でした✨

イメージ 4


WiFiも使えます。

ゆーっくりできそう。

しばらく通おうと思う。

ちょっと楽しみができてうれしい😊

Three Folks
Coffee Creamery and More
- Cilandak
Cilandak 14, Jalan Cilandak Tengah Raya no. 14, RT.2/RW.1,
West Cilandak, South Jakarta,
0877-7000-0114
https://goo.gl/maps/V1jmkbd5ADM2

Bintaro ビンタロ店も
あるみたいです。


にほんブログ村

いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。

【ジャカルタ情報】
にほんブログ村 ジャカルタ情報

【インドネシア情報】
にほんブログ村 インドネシア情報

【海外駐在妻情報】
にほんブログ村 海外駐在妻


ありがとうございます。