今日は、何の気無しに、
お水について調べました。
お水について調べました。
ジャカルタの水道水も、
もちろん飲めないです。
もちろん飲めないです。
飲み水は、ウォーターサーバーの
お水やペットボトルの
ミネラルウォーターなど。
お水やペットボトルの
ミネラルウォーターなど。
ちなみに、東南アジアの
水道水は、硬水だそうです。
水道水は、硬水だそうです。
だから、石鹸も溶けにくかったり、
シャンプーも落としにくいそう。
肌も荒れやすいとか。
シャンプーも落としにくいそう。
肌も荒れやすいとか。
日本は、ほとんどの水道水が
軟水との事ですが、
軟水との事ですが、
地域によって軟水の中でも硬水よりから、
軟水の中でも軟水よりなど味にも違いが出るそう。
軟水の中でも軟水よりなど味にも違いが出るそう。
都道府県別水道水の硬度のランキングを見ると、
私が住んでいた千葉県の数値を見てびっくり。
第1位沖縄県硬度84に続き、
第2位千葉県81と高かった。
最下位第47位は、愛知県。数値は26。
60も違いがある。
私が住んでいた千葉県の数値を見てびっくり。
第1位沖縄県硬度84に続き、
第2位千葉県81と高かった。
最下位第47位は、愛知県。数値は26。
60も違いがある。
(他の地域の方は下の参考リンクでチェックしてみてね。)
地域ごとにお水のお味って
ほんと違いますもんね。
ほんと違いますもんね。
何のお得なプチ情報にもなりませんが、
ジャカルタのお水のPH(ペーハー)を測ってみたら、
ジャカルタのお水のPH(ペーハー)を測ってみたら、
8.0でした。

(キレイな水色に変化。)
あ、キレイな水色になったから
キレイな水って訳じゃないです。
キレイな水って訳じゃないです。
熱帯魚水槽用のためのキットで
測定しただけですが。
測定しただけですが。

8.0だから何なの?
って話ですが。。。w
って話ですが。。。w
(;´∀`)
今日は、日本の水道水の中でも、
私はかなり硬度な水道水で
育ってきたんだな、
と知った。
私はかなり硬度な水道水で
育ってきたんだな、
と知った。
というしょうもない記事でごめんなさい🙇
ジャカルタの水道水が
どの程度の硬水か知らないけど、
確かに髪はボサーっとなりがちかな...。
どの程度の硬水か知らないけど、
確かに髪はボサーっとなりがちかな...。
日本の石鹸など持ってきて使うのは、
水と合わないらしいですよ。
硬水は、溶けにくいので。
水と合わないらしいですよ。
硬水は、溶けにくいので。
あなたの住んでいる地域のお水は、
どんなお水?
どんなお水?
☆本日参考にさせて頂いたサイト☆
水素水生活やってみた
【都道府県別の水道水の平均硬度まとめ】
https://suisosui-health.com/mizu-basic/tap-water/suidousui-koudo-average/
水素水生活やってみた
【都道府県別の水道水の平均硬度まとめ】
https://suisosui-health.com/mizu-basic/tap-water/suidousui-koudo-average/
お水のことについて、
勉強になりました。😉
勉強になりました。😉
にほんブログ村
いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
ありがとうございます。