インドネシア ジャカルタで
熱帯魚シリーズ。

(注意:魚嫌いな方は、見ないでね。)

いつもは週1で
曜日を変えて1こずつ
水槽の水換えと掃除をするのですが、

昨日は、2ついっぺんにきれいにした。

水を変えてすぐは、
きれいだし臭くないし、
気持ちが良い✨😊

イメージ 1


結局、うちの本水槽は、
AQUAとPristineの
ガロンのお水で育っている。

バケツもう1個あれば水道水で
良いのだけどね。

エンゼルフィッシュの方の
ミニ水槽は、水道水の
バケツのカルキ抜き済水で。

お気に入りだった

ラミーのきいろ(名前)

が死んでしまったのは、
かなりショックで数日泣いた。(ToT)

水槽内のぞいても、
奥からすーーっと出てこないのが
いまだになんとなく寂しい。

そういえば、
以前外付けフィルターを掃除する時
中を開けたら、
ミッキーマウスプラティの数ミリの
赤ちゃん数匹が
フィルター内に吸い込まれていたけど
スイスイ元気だった。

3匹ほど救出し、
本水槽へ移した。

そのコたちも少し大きくなったよ。

朝、ライトを付けた後しばらくは、
いつもこんな感じ。

わんさかわんさか。
表面に集まってくる。

イメージ 2


「misa♪さ〜ん、エサちょーだーい!🐠🐠🐠」

イメージ 3

上から眺めるとまた違った趣深く。

にほんブログ村

いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。

【ジャカルタ情報】
にほんブログ村 ジャカルタ情報

【インドネシア情報】
にほんブログ村 インドネシア情報

【海外駐在妻情報】
にほんブログ村 海外駐在妻


ありがとうございます。