4ヶ月ぶりくらいに会うお友達。
忙しくしてると、
時の経つのが早く感じるが、
時の経つのが早く感じるが、
ここインドネシアでは、
なぜか私みたいになんやかんや
ボーッと過ごしていても
ほんと時の経つのが早い...。
なぜか私みたいになんやかんや
ボーッと過ごしていても
ほんと時の経つのが早い...。
4ヶ月もご無沙汰しちゃってた。。。
久しぶりにお友達のリクエストで
アヤナホテルでのランチ。
アヤナホテルでのランチ。
Blue Terrace
(辻利メニューもあり)
(辻利メニューもあり)
辻利が入ってから
初めて行ってきました✨
初めて行ってきました✨
ちなみに辻利は、
海外には
台湾、シンガポール、中国、マレーシア、
カナダ、ロンドン、アメリカ、オーストラリア、
インドネシアではバリ島、ジャカルタに出店中。
台湾、シンガポール、中国、マレーシア、
カナダ、ロンドン、アメリカ、オーストラリア、
インドネシアではバリ島、ジャカルタに出店中。
調べてみると、
何となく海外に出店しているほとんどは、
辻利茶舗という北九州にある
辻利さんのような気がしますが。。。
何となく海外に出店しているほとんどは、
辻利茶舗という北九州にある
辻利さんのような気がしますが。。。
宇治辻利、祇園辻利と都路里...
いろいろ暖簾分けされてはいるようですが、
海外店舗が全くサイトに出てこないので、
関係あるのかないのか
はっきりわからないところ...。
いろいろ暖簾分けされてはいるようですが、
海外店舗が全くサイトに出てこないので、
関係あるのかないのか
はっきりわからないところ...。
詳しい事はわかりませんが、
ほとんどの海外店舗は北九州の辻利茶舗が手がけているっぽい。
ほとんどの海外店舗は北九州の辻利茶舗が手がけているっぽい。
調べても調べても、
どんどんわからなくなっていったため、
皆さん各自調べてみて下さいね。
どんどんわからなくなっていったため、
皆さん各自調べてみて下さいね。
【追記】
→今日もらってきた無料冊子パノーラさんによると、
「京都・宇治の「辻利」のレシピを日本人が監修して忠実に再現。毎日日本人担当者が味や食感の確認をして提供しています。」との事です。←
→今日もらってきた無料冊子パノーラさんによると、
「京都・宇治の「辻利」のレシピを日本人が監修して忠実に再現。毎日日本人担当者が味や食感の確認をして提供しています。」との事です。←
こちら、
インドネシア ジャカルタのお店は、
全く和の雰囲気は無く、
お花に囲まれたオシャレな店内で
和スイーツが頂けます。
インドネシア ジャカルタのお店は、
全く和の雰囲気は無く、
お花に囲まれたオシャレな店内で
和スイーツが頂けます。

一応ランチの時間だったので、
まずはパスタを半分こで分けて食べました。
まずはパスタを半分こで分けて食べました。
「マウ ブルバギ」って言うと、
すでに一人分ずつお皿に分けて
出してくれるのがありがたい。
すでに一人分ずつお皿に分けて
出してくれるのがありがたい。

alio olio
パスタもおいしかったー。

今日のメイン。
辻利の和スイーツのセット。
わらびもち(抹茶かきなこ選べます。)
ソフトクリーム(抹茶かバニラ選べます。)
白玉(きなこ&黒蜜付き)
羊羹?寒天?
飲み物も選べます。
お抹茶やほうじ茶などの他、
私とお友達が選んだ飲み物は、
ゆず抹茶(アイス)
底の方にゆずシロップ入ってて、
最後の方になってくるとおいしくなってくる。
最後の最後、甘々。😆
最後の方になってくるとおいしくなってくる。
最後の最後、甘々。😆
この5セット。
インドネシア ジャカルタにて
なんと贅沢なセット✨
なんと贅沢なセット✨
たまにこういった和スイーツ、
めっちゃ食べたくなりますよね〜。
めっちゃ食べたくなりますよね〜。
抹茶わらびもちがぷるんぷるんで、
ちゃんとお抹茶味濃くて、最高でした。
ちゃんとお抹茶味濃くて、最高でした。
食べ物で遊んじゃダメ、
と教わったし、
教えてきましたが、
と教わったし、
教えてきましたが、
ついつい、
スプーンの上でぷるぷるぷるーっと
わらびもちを震えさせました♪😁
スプーンの上でぷるぷるぷるーっと
わらびもちを震えさせました♪😁
ソフトクリームの抹茶味も
普通ジャカルタのお店だと
薄かったりニセモノの味がしますが、
普通ジャカルタのお店だと
薄かったりニセモノの味がしますが、
ちゃんとクリーミーでおいしかったですよ♪
白玉のきなこは少しでしたが、
黒蜜はたーっぷり。
思う存分かけることができて、
大満足〜。
黒蜜はたーっぷり。
思う存分かけることができて、
大満足〜。
ほんと、おいしかったです♪
デザートで、このセットで、
RP150,000
お高いと感じるか、
お安いと感じるか、
人によって微妙なところかと思いますが。
RP150,000
お高いと感じるか、
お安いと感じるか、
人によって微妙なところかと思いますが。
ま、日本で食べても、
バリ島のアヤナで食べても、
ま、きっと同じお値段するのでしょう。
バリ島のアヤナで食べても、
ま、きっと同じお値段するのでしょう。
辻利パフェも気になりましたー。😋
パスタ食べて、
飲み物、
和スイーツ、
全部でRP251,000
(本日のレートで約1,950円)
飲み物、
和スイーツ、
全部でRP251,000
(本日のレートで約1,950円)
ま、これだけ食べてこのお値段は、
大満足。
大満足。
久しぶりのお友達とのランチ&お茶。
いろいろお話できて、楽しかった😊
いろいろお話できて、楽しかった😊
お料理もおいしいし。
たまに和スイーツ食べたくなったらこちらへ。
たまに和スイーツ食べたくなったらこちらへ。

Blue Terrace (Tsujiri)
AYANA Midplaza JAKARTA Lobby Level, Jl. Jendral Soedirman Kav 10-11, Karet Tengsin, Tanah Abang, RT.10/RW.11, Karet Tengsin, Tanahabang, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10220
(021) 2510888
https://goo.gl/maps/tEDNGsSwX7J2
AYANA Midplaza JAKARTA Lobby Level, Jl. Jendral Soedirman Kav 10-11, Karet Tengsin, Tanah Abang, RT.10/RW.11, Karet Tengsin, Tanahabang, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10220
(021) 2510888
https://goo.gl/maps/tEDNGsSwX7J2
追記。
↑ブルーテラスでは、辻利のメニューが無くなったようです。残念。
ちなみにジャカルタ
NEO SOHOにある
Tsujiriは、カジュアルな
ジューススタンド的なお店のようです。
気軽に飲み物だけとかはこちら。
NEO SOHOにある
Tsujiriは、カジュアルな
ジューススタンド的なお店のようです。
気軽に飲み物だけとかはこちら。
Tsujiri Tea House
Neo Soho Mall LG Fl Unit LG217, Jl. Letjen S. Parman No.Kav 112, RT.3/RW.5, Tomang, Grogol petamburan, West Jakarta City, Jakarta 11440
(021) 7893447
https://goo.gl/maps/6Vq3sf1vcgR2
Neo Soho Mall LG Fl Unit LG217, Jl. Letjen S. Parman No.Kav 112, RT.3/RW.5, Tomang, Grogol petamburan, West Jakarta City, Jakarta 11440
(021) 7893447
https://goo.gl/maps/6Vq3sf1vcgR2
にほんブログ村
いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。
ありがとうございます。