にほんブログ村
駐妻カテゴリー2位の
【お母さん】さんの記事
(元SMAP)草彅氏に教わる6分煮卵レシピ
http://blog.livedoor.jp/ohaiodaisuki/archives/12412802.html

このブログ、
【オハイオで息子2人を育てています】

お母さん口調で楽しく書かれていて、
画像もおもしろく、いつも楽しい。
大好きなブログのひとつです。

やっぱ1位のBoiさんもそうだし、
皆さんほんと自然な語り口でおもしろいよね。

駐妻なんだから、
あーしましょう、こーしましょう、
というのが感じられなくて良い。

ほんと自然体。

国が違う、
その国その場所で、
いろいろな生活されている
今現在の駐妻の姿が見れて楽しい。

そうそう、それで煮卵の話に戻るよ。


【お母さん】さんが紹介されていた、

ユーチューバー草彅チャンネル
草彅 剛さんの動画
「超絶簡単!つよポン流煮卵」
https://youtu.be/vsuZPiFZdN0

草彅くん、相変わらず自然体で
かっこいいよね。
Youtubeのチャンネル登録も
すでに80万人を超えているそう。
やはり人気者✨

この動画の良いところ。見どころ。

・キッチン横からのアングル
狭いキッチンで草彅くんのおしゃべりを聞きながら
キッチンに立っている感覚になれる。(妄想。w)

・草彅くんのおしゃべりが自然。
タモさんの話が出てきたり。w

・草彅くんの食べた時のリアクション
可愛すぎか。w
40超えのおじさんの卵食べた時の
リアクションで
かわいいと思えるのって、
やっぱさすが芸能人。

世の中のおじさん全てに見てもらいたい。奥さんの料理食べてこのリアクションされたら、もう飛び跳ねて喜ぶ。
\(^o^)/

私はもろSMAPの年代なんだけど、
特別SMAPのファンでもなかった。
草彅くんに限らず当時ドラマは
ほぼみんなそれぞれ出てて
ほとんど観てたよ。

またユーチューバーを始めて、
見ていなかった世代の人たちで
新たに好きになる人も増えているんだろうね。

私も普段料理してる主婦層だけど
がっつりこうやってチャンネル登録して
観ちゃってるし。(笑)

結局草彅くんの話に戻ってしまった。w

煮卵の話に戻るよ。(2回目w)

そして、
早速真似して煮卵を作ってみたよ☆

卵のおしりをスプーンでポンポンって叩いてから茹でると殻が剥きやすくなるということでしたのでやってみましたが、

茹でてる途中、
こんなんなりました〜。

あちゃー。

イメージ 1


白身が〜。

出ちゃった〜。

沸騰してから6分。

冷やす。

イメージ 2


でも、殻はめーっちゃ
剥きやすかったよー。

あとは、
醤油100、みりん100、酒50(ml)
(醤油1:みりん1:酒1/2)
をタッパーに入れて漬けるだけ。

ちょうどよい半熟状態で
おいしかった。

ちょっと卵添えたい時とか、
パクっと食べたい時に、
いっぱい作っておくといいねぇ。

漬けて冷蔵庫に入れておけば
4日5日は大丈夫らしい。

イメージ 5


ま、すぐに食べきっちゃうけどね。

うちは、実は今まで、
ゆで卵というと、
こちらのゆで卵専用の
レンジでチンするヤツ
使っちゃってます。

イメージ 3


イメージ 4


下の線まで水を入れて、
蓋締めてチンするだけ。
3個まで作れる。
ひとりの時とか1コでも作れて便利なんだよね。

時間は鍋で準備するのとそんなに変わらない。
個数によって8~10分とか。
しかも、いつも剥きづらく仕上がるの。
(冷やしが足りなかったのかな...?)

だから、久しぶりに茹でて作ってみて
白身が出ちゃう失敗はあったものの、
殻もとても剥きやすく、
おいしくいただきました☆

オハイオの【お母さん】さん、
リンク(シェア)させていただき
ありがとうございます✨

ユーチューバー草彅さん、
(本人見ちゃいないけど。w)
ありがとうございました✨


にほんブログ村

いつもポチッと応援ありがとうございます😊
文字をクリックすると、
ランキングページにとびます。

【ジャカルタ情報】
にほんブログ村 ジャカルタ情報

【インドネシア情報】
にほんブログ村 インドネシア情報

【海外駐在妻情報】
にほんブログ村 海外駐在妻


ありがとうございます。


【Yahoo募金】
インドネシアスラウェシ島
地震津波災害募金
Yahoo ID 持ってる方は、
1~2分で募金できます。
Tポイントでも募金できちゃいます。
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630039/

少しずつでもお役に立てると良いですね。