ここ最近、私、
家にこもってるよ。
家にこもってるよ。
それでもたま〜に飽きて、
ひとりで出掛ける。
ひとりで出掛ける。
そして、
ランチで失敗することが多い。
ランチで失敗することが多い。
😅 アハハ。
そもそも家ではしょぼいもの食べてるので、
出かけた時くらいはおいしいものを
がっつり食べようと思っているのですが、
出かけた時くらいはおいしいものを
がっつり食べようと思っているのですが、
優柔不断な私は、
今日は和食気分♪とか、〇〇が食べたい♪
っていうのが無く、だんなにもいつも怒られる。
今日は和食気分♪とか、〇〇が食べたい♪
っていうのが無く、だんなにもいつも怒られる。
どの店に入ろうか悩みに悩み、モール内をうろうろし、
やけにすいているヘンな店に入ってしまうという失敗。
やけにすいているヘンな店に入ってしまうという失敗。
ここは、Loppo Mall Kemang。
レストランは、たくさんあります。
端から端まで、上から下まで歩いた。
そして、入ったお店がまだ入った事がなかった
2階の入り口のカフェ。
2階の入り口のカフェ。
Kopi Kitchen
奥の席でスタッフさんたち5,6人で、
何か広告用なのか動画を撮影してて、
何か広告用なのか動画を撮影してて、
「2018年がどうとかこうとか!!ヒューウ!!」
(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑
(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑
って盛り上がって叫んでた。
(騒がしい。。。)
その時点で店出れば良かった。。。😅
海外で、外食で、
何が大変かって、
写真がない英語やインドネシア語だけの
メニューの読み取り。
何が大変かって、
写真がない英語やインドネシア語だけの
メニューの読み取り。
写真があれば、「ini これ。」って言えるけどね。
イメージができない。
どんな量でどんな感じで出てくるのか
一か八か的な。w
一か八か的な。w
私、もうほんとにダメなんです。
メニュー読むのも苦手。
時間がかかる。
メニュー読むのも苦手。
時間がかかる。
そして、何となく焦ってきて、
えーいっっ、これでいいや、ってなっちゃう。w
えーいっっ、これでいいや、ってなっちゃう。w
そして、
がっつり食べたかったのに、
なぜか頼んだものはパンケーキ。😂
がっつり食べたかったのに、
なぜか頼んだものはパンケーキ。😂
ま、でも甘いものも食べたかったし。
バナナキャラメルパンケーキ。

クランチクッキー?も間にびっちり。
別添えのアイス?クリーム?も
かけたりして。
かけたりして。

バナナは、キャラメリゼ?
少しキャラメルがかたまって甘い。
少しキャラメルがかたまって甘い。
おいしいよ。
最初はもぐもぐおいしく食べてたけど、
やっぱ、食べすすめるとめっちゃ甘いのです。
カフェラテと共に頂きますが。


しかし、めっちゃ甘いのです。
甘いの好きだから頼んだのだけどね。😂
優雅に見えるロウソクは、
インドネシアでは常識のハエ除け
リリンです。(笑)
インドネシアでは常識のハエ除け
リリンです。(笑)
いつもパンケーキ2枚なんてぺろりですが、
この私でも、さすがに全部は食べ切れず。
この私でも、さすがに全部は食べ切れず。
少しお残し。
m(_ _)m ゴメンナサイ。
m(_ _)m ゴメンナサイ。
その他メニューはインドネシア料理少しと
スパゲッティなどもあり。
スパゲッティなどもあり。
ショーケースに入ってるケーキは、
とにかく色がグロい。
とにかく色がグロい。
唯一おいしそうだったのは、
紫色のケーキ。
紫色のケーキ。
TARO CAKE
タロイモのケーキ。
タロイモのケーキ。
その他は、カラフルな
ザ・インドネシアン ケーキ。
ザ・インドネシアン ケーキ。
隣りの韓国人奥様たち、
1番どぎついの食べてた。
1番どぎついの食べてた。
3人で1コをつっついて食べてたよ。
デカイからね。
デカイからね。
中は赤とか緑とか周りはカラフルチョコスプレー。
ケーキ写真がなくて残念。
にほんブログ村
ありがとうございます。