ジャカルタで初めてネット注文でお野菜を買ってみた。
(やっとかよ。😏 )
ジャカルタの駐在妻さんはもう皆さんすでにご存知、
八百萩゜yaopagi
ヤオパギさんです。
店舗もありますが。
今回は、運転手さんお休みで車も無かったので、
ネットで注文。配達してもらいました。
今回は、運転手さんお休みで車も無かったので、
ネットで注文。配達してもらいました。
まずは、名前や住所、パスワードなど
必要事項入力して登録したら、ログイン。
必要事項入力して登録したら、ログイン。
お野菜、フルーツ少し、その他調味料少し。
選んでカートに入れて、代金引換など選択。
決定を押すと、完了。
今日は1日中家にいるし、
いつ届いてもいいやくらいの気持ちで
朝9時過ぎに注文したら、
10:30には届きました。早っっ。
いつ届いてもいいやくらいの気持ちで
朝9時過ぎに注文したら、
10:30には届きました。早っっ。
インドネシアのお姉さん2人でやってきました。
お野菜を受け取り、現金でお支払い。

お野菜は、新鮮。
保冷剤も入ってた。
(ちゃんと料金取られている...。RP4,000)
保冷剤も入ってた。
(ちゃんと料金取られている...。RP4,000)
量がよくわからずセットになってる物は全て数量1で、
玉ねぎだけ数量2としました。
玉ねぎだけ数量2としました。
ミニトマト。
パパイヤスーパーのパックはかなり大量に入っていて最後の方食べ切れなかったりもするので、ちょうど1回分食べ切れる量でその分お安いので助かる。
パパイヤスーパーのパックはかなり大量に入っていて最後の方食べ切れなかったりもするので、ちょうど1回分食べ切れる量でその分お安いので助かる。
春菊1パックは、さすがに量が少なかったけど、
他の物と和えたりしたので、こちらも夫婦2人で1回で食べ切った。
他の物と和えたりしたので、こちらも夫婦2人で1回で食べ切った。
シメジ。
小松菜。
小松菜。
お野菜代 RP57,945
配達代金 RP23,000
合計 RP80,945でした。
GOJEKのお買い物版GOMARTなども便利ですが、
お野菜だけちょっと欲しい時とか、
わざわざ車やタクシー使ってお買い物に
出かけるよりも良いかもね。
わざわざ車やタクシー使ってお買い物に
出かけるよりも良いかもね。
小さなお子さんいるご家庭とか
オーガニックのお野菜にこだわりたい方、
オーガニックのお野菜にこだわりたい方、
ご夫婦だけとか単身の方など
少しの量が欲しいって方にも良いかも〜。
少しの量が欲しいって方にも良いかも〜。
今夜は、ミニトマト、春菊のしらす和え、
豚肉とジャガイモとネギの炒めもの。
おいしかったです♪
豚肉とジャガイモとネギの炒めもの。
おいしかったです♪
にほんブログ村
ランキング参加中☆
ありがとうございます。