先週日曜日(8/12)、

Gandaria Cityでのイベントに

娘がお友達と行ってきた。

ありがたいことに、
お友達のママさんのコネで入れてもらえたみたい。
ありがとうございました✨

いろんなアーティストが集まった
みたいです。

Zach King ザックキング
って知ってますか?

イメージ 1


こちらは音楽ではなく、
映像トリックやマジックの人なんですけど、
Vine時代(6秒の)よく観てました。
今はYoutubeですね。
娘とよく観ていたので
ちょっとびっくりでした。

インドネシア ジャカルタ
しかもガンダリアに来るんですね。

(あ、ちなみにザックキングさんは、
アメリカの方です。)

あとは、娘がこのイベントで観てきた
ちょっとかっこいいクラブ系音楽
紹介しますね。

ここに出てきた人達が今流行ってるのか、
昔流行ってたのか、とか全くわからない状態だし、
古い曲もあると思うけど、

インドネシアの若い人達が
こういう音楽聴いているというのが
わかってもらえると思います。

私もこういう系好きです♪
(別に若ぶってる訳じゃないよ。😏ヘヘ。)

特に気になったグループ

WEIRD GENIUS

イメージ 2


Youtubeがこちら。
映像もインドネシア バリ。
ガムランの音を使ったクラブ系音楽。

めっちゃCOOLです。

特に興味ない方も、
ぜひこれだけは観て帰ってね。
(`・ω・´)ゞ
Youtubeに飛びます。
  ↓
DPS (Weird Genius)
https://youtu.be/sUcQle3S2Yo

あとは、

LUNATIC (ft.Letty Weird Genius)
https://youtu.be/su-TS7G9Szw

女性ボーカルでかっこいいです。

娘ちゃんのオススメ↓

wkwk Land Weird Genius
https://youtu.be/jtT_Ka3Awok

インドネシアって、SNSなどで
wwwwwとか、草、(笑)、を、
wkwkwkって書くよね。

WEIRD GENIUS
っていう男性3人組のグループ。

そんな感じで、
インドネシアの音楽に娘が少し触れ、
こんな曲聴いてきたよ、とかYoutubeで
見せてくれて動画も見たり。

楽しみました。

ON OFF FESTIVAL
11,12 August, 2018
Gandaria City

イベントは終わりましたが、
気になった方は、
Youtubeで
聴いてみて下さいね。

皆さんは、最近ってどんな曲を
聴いていますか?

日本の流行りがわからない...。

😅

にほんブログ村

ただいまINポイントめっちゃ少ないので、
こちらを押して頂けるとうれしいデス♡
(どれでも良いよ。)

にほんブログ村 ジャカルタ情報




ありがとうございます。