ジャカルタから日本に
一時帰国しています。

ジャカルタにいる時も、
どこに行くにもとりあえず
Google Mapを使って行き先入れると
渋滞情報などがわかるし、大体どのくらいの時間で
到着できるかがわかって便利。

ここ最近ジャカルタでは、
偶数日なら車の末尾ナンバーが
偶数しか通れない道があったりするので、
回避してくれるのはとても助かる。

ジャカルタの
【偶数奇数のナンバー規制】にも
対応してるのが、

「やだ、すごーーーい!!」

って、感動してたんだけど、

めっちゃ細い道でも何でも
回避すりゃ良いだろ!!みたいな感じで、
車1台通れるくらいの狭ーい路地を
案内する事もあるのがたまにキズ。。。w

あと、
運転手が渋滞を避け、抜け道を行くけど、
ポリシ・ティドゥール
(道路のボコンボコンっていう出っ張り→速度を落とす為)だらけの道を通る
あるあるもあります。

渋滞を避けて
ボコンボコンで気持ち悪くなる方を選ぶのか、
それだったら大通りを通って渋滞にハマるのが良いのか、
究極の選択だったりするよね。

ジャカルタで
Google Map先生を使って右・左言うと、
運転手さんのプライドが傷付けられるのか、
あまり口出しするのは良く思わないみたい。

親切で教えてたつもりが、
何か嫌がられたみたいで、
もう右、左、と
教えるのは辞めました。😒

そう、そして、

一時帰国の際の日本では
バスや電車に乗る機会が多いので、

とにかくこちらでも
Google Map先生を
使いまくっている。

待ち合わせ時間(到着時間)を設定すると、

近所のバス停の時間から
最寄り駅から目的地まで何線に乗り換え、
何時の電車に乗り換えなどちゃんと
何通りか行き方が出てきて、その料金も出てくる。

下手したら、最後の駅から目的地まで
歩きの行き方も出てくるし。


神だー✨✨(笑)


だって、私、昔、

中学の時、

【旅行研究クラブ】で、
JRの時刻表(分厚い本)使って、
何時の何線に乗ってどこに行くって
計画を立てる、
というクラブに入ってた事あるんだよ。

今考えると原始的ですごいな...。🚃

そして、クラブの部屋を移動したくなかったという
横着な理由だけで鉄オタクラブ...。
今考えると笑える〜。(笑)

それにしても、
Googleすごいや。\(^o^)/

ジャカルタでも日本でも。
ありがとう。助かるよ。


にほんブログ村

ただいまINポイントめっちゃ少ないので、
こちらを押して頂けるとうれしいデス♡

にほんブログ村 ジャカルタ情報



ありがとうございます。