ジャカルタから
日本に一時帰国しています。
日本に一時帰国しています。
昨日の続きで、
お買い物編。
お買い物編。
日本で流行ってるバッグ。
白いトートバッグ。
電車内でよく見かけた。
特に大学生くらい。男子も女子も。
BEAMSなどロゴが入ったもの。
白いトートバッグ。
電車内でよく見かけた。
特に大学生くらい。男子も女子も。
BEAMSなどロゴが入ったもの。
そして、
特に流行ってる感じではないけど、
夏だからか、
特に流行ってる感じではないけど、
夏だからか、
インドネシアでもよく売られている
【かごバッグ】(テープのバッグ)が
日本のデパートでもよく売られていた。
【かごバッグ】(テープのバッグ)が
日本のデパートでもよく売られていた。
ルミネでも伊勢丹でも売ってました。
こちらルミネの売り場で見た
かごバッグたち。↓
かごバッグたち。↓
1色のシンプルなタイプと、

2,3色のカラフルなタイプ。

みんなインドネシアの日本人奥様方が
こぞってお土産に買う理由が
何となくわかりました。。。
こぞってお土産に買う理由が
何となくわかりました。。。
日本ではお高く売ってるからですね。
1,500円とかで売ってました。
インドネシアだと数百円で購入可。
インドネシアのかごバッグは、
私は色の組み合わせがイマイチ好きになれなくて
未だ買ったことないのですが。
(個人的な好みあるかと思います。)
私は色の組み合わせがイマイチ好きになれなくて
未だ買ったことないのですが。
(個人的な好みあるかと思います。)
日本で見るとかわいく見えるマジック。(笑)

この上の緑と青の2色とかかわいい。
インドネシアであったら即買うのにな。
インドネシアであったら即買うのにな。
でもかわいい色の組み合わせが
なかなか無いんだよなぁ。。。
なかなか無いんだよなぁ。。。
1色タイプなら良いかな。
ジェンガラの食器も最初は
全く興味なかったけど、
結局みんな本帰国が近付くと、
手を出し、買って帰るのだと思います。w
全く興味なかったけど、
結局みんな本帰国が近付くと、
手を出し、買って帰るのだと思います。w
なんやかんや言ってますが、
私も最後の最後本帰国前には、
パサール(市場)でかごバッグを
もしかしたら手に入れているかもね。(笑)
パサール(市場)でかごバッグを
もしかしたら手に入れているかもね。(笑)
インドネシアの皆さんは、
もう持ってますか?
もう持ってますか?
かごバッグ。
今年は、円形のかごバッグが流行ってるらしいね。
誰かセレブが使ってたきっかけらしいけど。
バリ島にも売ってるらしい。
誰かセレブが使ってたきっかけらしいけど。
バリ島にも売ってるらしい。

(あ、これはイメージとして
円形かごバッグをスクショしました。
これらはバリで売ってるものではないです。)
テープのかごバッグは、
ジャカルタでは
Pasar Mayestik や、
カキリマバザー他などで購入可。
ジャカルタでは
Pasar Mayestik や、
カキリマバザー他などで購入可。
にほんブログ村
ありがとうございます。