
これ、
去年の12月とかに上の階の
リノベーション工事で
水漏れしてきてできたシミ。
リノベーション工事で
水漏れしてきてできたシミ。
シミになっただけじゃなくて、
ポタポタとヘンな水も垂れてきたからね。
ポタポタとヘンな水も垂れてきたからね。
しかもこの下、ちょうど便器。
勘弁してよ、状態でした。
最初はメイドさんに数回
しつこいくらいアパートの人に
説明してもらい、
しつこいくらいアパートの人に
説明してもらい、
やってもらえず。
私がメモで紙に書いて渡して
お願いしてもダメ。
お願いしてもダメ。
少しずつキレてきて、
だんなさんの会社で借りてもらってるので、
会社から言ってもらっても
ご覧の通り直ってはいない。
だんなさんの会社で借りてもらってるので、
会社から言ってもらっても
ご覧の通り直ってはいない。
いつも会社から言ってもらう作戦は、
結構怖がられてすぐ直してくれてたんだけどね...。
結構怖がられてすぐ直してくれてたんだけどね...。
同じ頃、だんなさんのお部屋の浴室も
水漏れでシミやカビが出来た時は、
水漏れでシミやカビが出来た時は、
お願いした次の日には
キレイにペンキを塗ってくれた。
キレイにペンキを塗ってくれた。
何?この差。
私、舐められてる?
もう半年過ぎてるんですけど!!
ま、その後そこから水が垂れてくるような事はないので、この茶色いシミだけ我慢すれば良いのですが。
それでもやっぱ見ため嫌だよね...。
私も人が良いというか、
あまりカーっとクレーム言うタイプじゃないので、
我慢しちゃう方なんです。
あまりカーっとクレーム言うタイプじゃないので、
我慢しちゃう方なんです。
お水のディスペンサーも、
昨日から不調。
昨日から不調。
冷たい水、常温の水、熱湯、
全部出なくなった。
ガロンのお水は、十分あるのに。
全部出なくなった。
ガロンのお水は、十分あるのに。
さっき、
「ディスペンサー交換して。テクニシ来て。」
と連絡済。
まだ来ない。
はたしてディスペンサーは、
今日替えの物と一時的に交換してくれるのか?
今日替えの物と一時的に交換してくれるのか?
新しい物と交換してくれるのか?
それとも、
以前頼んだ時のように
これを直して
しれーっと持ってくるのか?
以前頼んだ時のように
これを直して
しれーっと持ってくるのか?
わからないけど。
とりあえず、水は今は
ペットボトルの物を使って
飲んだり料理してる。
ペットボトルの物を使って
飲んだり料理してる。
こんな時、やっぱ
手動のガロンに直接付けるタイプの
ポンプって、必要だな、
って思いました。
手動のガロンに直接付けるタイプの
ポンプって、必要だな、
って思いました。
今日本は地震や大雨で避難されてる方も
多い中、いろいろな情報や画像が
Twitterなどでもまわってきますが、
多い中、いろいろな情報や画像が
Twitterなどでもまわってきますが、
ここはインドネシアですが、
関係なく、いろんな非常時を想定して、
関係なく、いろんな非常時を想定して、
そういった水のガロンを多めに注文しておくとか、
上に書いた手動ポンプ(電池式電動ポンプ)を
用意しておくとか、
鍋とかやるようなガスコンロなども
1つ用意しておいた方が良いな、
と改めて考えたり。
上に書いた手動ポンプ(電池式電動ポンプ)を
用意しておくとか、
鍋とかやるようなガスコンロなども
1つ用意しておいた方が良いな、
と改めて考えたり。
なんやかんや、
皆さんいろんな事を我慢しながら
頑張ってるインドネシア生活なのです。
皆さんいろんな事を我慢しながら
頑張ってるインドネシア生活なのです。
追記。
今回のお水のディスペンサーはすぐ来てくれて、あっという間に直してくれました。
すぐ直るもんなんだね。
良かったー。ε-(´∀`*)ホッ
今回のお水のディスペンサーはすぐ来てくれて、あっという間に直してくれました。
すぐ直るもんなんだね。
良かったー。ε-(´∀`*)ホッ
にほんブログ村
ありがとうございます。