続けて書いちゃう。
衝撃的だったので。
帰りは、
エレベーターで下り、
1階のスーパーに寄る事をオススメします。
1階のスーパーに寄る事をオススメします。
冷凍のお魚がお安いので。
サーモン3切れパック、
サバ 小さいサイズのパック、
サバ ハーブ味付き、
サバ オニオン味付き、
ししゃもを買ってきた。
サバ 小さいサイズのパック、
サバ ハーブ味付き、
サバ オニオン味付き、
ししゃもを買ってきた。

いろいろ売ってます。


お肉もあり。
ハッシュポテトもあり。
ハッシュポテトもあり。
そして、事件は
このコーナーで起こった。。。
このコーナーで起こった。。。


元々ここにアイスが売ってるのは、
他の方のブログでよく拝見してたので、
チェック済。
他の方のブログでよく拝見してたので、
チェック済。
だから、今日はアイスも買う気満々で
クーラーバッグと保冷剤も
持って出かけたの。
クーラーバッグと保冷剤も
持って出かけたの。
でも、子供のように調子こきました。
pinoの箱アイス、
雪見だいふく、
抹茶のアイス、
雪見だいふく、
抹茶のアイス、
カゴに放り込んだ。
日本のスーパーのようにね。
そりゃ私だって、
ジャカルタ生活8年目、
日本のアイスがお高い事くらい
知ってるわよ。
ジャカルタ生活8年目、
日本のアイスがお高い事くらい
知ってるわよ。
ま、倍くらいでしょ。
しかーし、
ま、まさか、
普通のpinoの箱アイス
(24個入り)が、
(24個入り)が、
RP250,000 (約2,000円)
も するなんてっっ。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
帰りの車の中で、
そんなに買ったっけ...?
お魚もアイスも何でも、
お値段(値札)あんまり書いてないんです。
お値段(値札)あんまり書いてないんです。
レシート見直してびっくりよ...。
家に帰って、
計算してみてこれまたびっくりよ。
1粒80円...。
papaya(インドネシアの日本人向けスーパー)で、
グリコの40円アイス50個買えるじゃん、
papaya(インドネシアの日本人向けスーパー)で、
グリコの40円アイス50個買えるじゃん、
って思ったら、
マジやらかした、って思いました。
マジやらかした、って思いました。
鮨昌の1階にあるスーパーで
アイスを買うのは辞めときな。
アイスを買うのは辞めときな。
と声を大にして
ブログに書いておくよ。w
あ、でも1個ずつのやつは、
RP40,000とかRP50,000
くらいです。
一時帰国もあまりしないし、
日本のアイスがたまには食べたいという方には
もちろんありがたいかもね。
RP40,000とかRP50,000
くらいです。
一時帰国もあまりしないし、
日本のアイスがたまには食べたいという方には
もちろんありがたいかもね。
お魚は、お安いので。
オススメ。
オススメ。
クーラーボックス持って行きましたが、
発泡スチロールにドライアイスと一緒に
ちゃんと詰めてくれます。
発泡スチロールにドライアイスと一緒に
ちゃんと詰めてくれます。
【NORWEGIAN seafood store】
Jl. Tuna Raya No.5 Lt.1
Muara Baru Ujung, PPS Nizam Zachaan
Jakarta Utara
Jl. Tuna Raya No.5 Lt.1
Muara Baru Ujung, PPS Nizam Zachaan
Jakarta Utara
1階 NORWEGIAN seafood store
3階 鮨昌
5階 しゃぶまさ
3階 鮨昌
5階 しゃぶまさ
にほんブログ村
ありがとうございます。