以前、
Plaza Senayan 内
パラダイス・ダイナシティ
の【担々麺】

を食べて以来、
私の中でラーメンの豚骨ブームは去り、
2018年現在、
2018年現在、
担々麺ブーム
が、巻き起こっています✨
(私の中でデス。w)
先日の
串むすび 幸 の 担々麺。

そして次、
またまた行きつけの
よゐこ にて担々麺をチョバ(お試し)。

基本、担々麺の絵面って
変わらないと思ったけど、
やっぱお店によって色も麺も違いますね。
変わらないと思ったけど、
やっぱお店によって色も麺も違いますね。
お味も、さすが全部違います!!
担々麺の本物がどんな感じかはわかりませんが、
基本、担々麺って
めっちゃ辛いものですか?
基本、担々麺って
めっちゃ辛いものですか?
私自身辛いもの得意じゃないのに、
担々麺、担々麺言うとりますが、w
辛さちょい辛でゴマ味の強い方が好みです。
担々麺、担々麺言うとりますが、w
辛さちょい辛でゴマ味の強い方が好みです。
辛さで言ったら、今回の
よゐこが1番辛かった!!
よゐこが1番辛かった!!
そしてこってり。
汗、鼻水、涙あらゆるもの
出しながら食べました。^^;
出しながら食べました。^^;
ここは基本、置いてあるラー油が辛いので、
餃子にもびえ〜っと入れ過ぎると辛くなる。
餃子にもびえ〜っと入れ過ぎると辛くなる。
担々麺は、最後スタッフさんの回しかけ加減なので、
Jangan pedas 辛くしないで
って言って、自分でラー油で味を調整した方が
Jangan pedas 辛くしないで
って言って、自分でラー油で味を調整した方が
よいこ♪w (*^^*)
その他いつものきくらげ卵炒めとパリパリ餃子。
今回ちょいと焦げ気味。
今回ちょいと焦げ気味。

串むすび幸の担々麺は、予想外のおいしさでした☆
パラダイスダイナシティも
また行きたいな。
また行きたいな。
「次はどこの担々麺を食べようかなー。」
って言ってたら、
だんなさんから、
「炭家系列のお店が担々麺がおいしいはず」
との情報をもらったので、
攻めて行きたいと思います。
マイブームがいつ終わるかわかりませんが。
名刺には【ラーメンよゐこ】

アンタサリ通り(リッポーモールクマン近く)に
新しく出来たお店の
チラシには、【ラーメン415】
新しく出来たお店の
チラシには、【ラーメン415】

どっちでも415♪😜
5月にそんなうちの近所に
2号店ができてたんだね✨
2号店ができてたんだね✨
【ラーメンよゐこ】
Jl.Makaham I,No.11B,
Gedung Jasmin Lt.4
Jl.Makaham I,No.11B,
Gedung Jasmin Lt.4
ブロックM
Makaham Hotel向かい
日本食レストラン彩の脇の
エレベーター乗って4階
Makaham Hotel向かい
日本食レストラン彩の脇の
エレベーター乗って4階
追記。
5月じゃなかったようです。↓
2号店 クマン店 6/28 OPEN
チカラン店 7月 OPEN
鶏で勝負だそうです。
(lifenesia 7月5日号より)
5月じゃなかったようです。↓
2号店 クマン店 6/28 OPEN
チカラン店 7月 OPEN
鶏で勝負だそうです。
(lifenesia 7月5日号より)
にほんブログ村
ありがとうございます。