食べ物の記事が続くので、
久しぶりのネイルを先にUPしま〜す。
久しぶりのネイルを先にUPしま〜す。
---追記------------
記事を読み返して、
家でのセルフネイル?みたいに見えますが...
the nail shopというネイルを
やってくれるお店です♪
記事を読み返して、
家でのセルフネイル?みたいに見えますが...
the nail shopというネイルを
やってくれるお店です♪
インドネシア ジャカルタ。
レバランの長期休みの前って、
インドネシアの人達も新しい服やドレスを買ったり、
オシャレをするので、
インドネシアの人達も新しい服やドレスを買ったり、
オシャレをするので、
私もレバランは出かける用事もあるし、
何となく少し小綺麗にしなきゃと思い、
毎年この時期は、ネイルでもやろうかな、
という気分になります。
という気分になります。
ペディキュアしてきました。
いつも色で悩むのですが、
その場でネットを参考に。
その場でネットを参考に。
【ネイル 2色】で検索かけたら出てきた中から、
【青と白】爽やかー。
でも、よ〜く見たら、
青、白の中にシルバー入って3色だった。

ねぇ、上の写真見てー。
上画像がネットで参考にさせてもらった画像。
下が私。
下が私。
何?何?このどす黒い私の足...。
(照明が暗いせいもあります。😅)
みんなのブログやインスタのネイル画像よく見るけどさ、
めっちゃオシャレだし、きれいな手や足指してんのよね。
(照明が暗いせいもあります。😅)
みんなのブログやインスタのネイル画像よく見るけどさ、
めっちゃオシャレだし、きれいな手や足指してんのよね。
ネット画像とあえて同じポーズで撮って並べてみたけどさ、
どうして足上手に重なって全部の色見せられるのー?w
器用だね...。
どうして足上手に重なって全部の色見せられるのー?w
器用だね...。
ネットと同じ明るい青は無かったため、
こちらの濃い青で。
こちらの濃い青で。
模様や飾りもあえて要りません。
塗るだけでよろしい。
うん。シンプルで夏っぽくてかわいい。
夏にはちょい早いですが。
まぁ、インドネシア、ずっと夏なので
良しとしましょう。
良しとしましょう。
ジャカルタに来た当初から行ってるから、
古いっちゃ古いけど、
私は塗るだけならここが好き。
古いっちゃ古いけど、
私は塗るだけならここが好き。
いつも行くモール内だから
行きやすいっていうのが1番かな。
行きやすいっていうのが1番かな。
いつも予約せずにふらーっと入れるし。
ジェルネイルだとかわいいデザインもあるし長く保つけど、
また落としに行かなきゃならないから
延々と通わなきゃならなそうで。。。
つい簡単に塗るだけでやってもらっちゃいます。
爪も白くなりがちなので。
また落としに行かなきゃならないから
延々と通わなきゃならなそうで。。。
つい簡単に塗るだけでやってもらっちゃいます。
爪も白くなりがちなので。
足湯で温め、
かかとをヤスリでゴシゴシ、
爪ヤスリで形を整える、
(ラウンドかスクエアかとか聞かれる)
甘皮処理、
膝下ルルール、クリーム、
ペディキュア色決めて塗る、
トップコート、
以前は機械で乾かしていたけど、
最近は乾くまでひたすら待つ。
乾いた後、甘皮部分にオイルを塗って終了。
かかとをヤスリでゴシゴシ、
爪ヤスリで形を整える、
(ラウンドかスクエアかとか聞かれる)
甘皮処理、
膝下ルルール、クリーム、
ペディキュア色決めて塗る、
トップコート、
以前は機械で乾かしていたけど、
最近は乾くまでひたすら待つ。
乾いた後、甘皮部分にオイルを塗って終了。
こんなにやってくれて、
ペディキュア
お会計 RP185,000 ✨
(約1,500円)✨
(2018.6.4現在)
ペディキュア
お会計 RP185,000 ✨
(約1,500円)✨
(2018.6.4現在)
なかなかなお得です。
いや、多分その後も行ってるはずだけど、
書かなかったのかな。
書かなかったのかな。
ネイル自体久しぶりだったし、
ガンダリアでのネイルもめっちゃしばらくぶりでした。
ガンダリアでのネイルもめっちゃしばらくぶりでした。
まだお店あって良かったー。
【the nail shop】
Gandaria City Mall
吉野家の脇(奥?隣り?)
Gandaria City Mall
吉野家の脇(奥?隣り?)
私、なんやかんや、ガンダリア行き過ぎ。(笑)
にほんブログ村
1日1回どの記事からでも、
ポチっとよろしく〜。
ポチっとよろしく〜。
ありがとうございます。