今日は、インドネシアは祝日。
だんなさんと歩いてチトスへ。
だんなさん、アパートのプールで泳いだ後の
遅めのランチ。
遅めのランチ。
すでに缶ビール1本飲んで出かけてます。
まずは1階タイ料理のホワイトエレファント。
メニューにはビンタンビール
って書いてあるけど、「無い」って言う。
メニューにはビンタンビール
って書いてあるけど、「無い」って言う。
次、
インペリアルラーミアン。
混んでる。
店頭のメニュー見るも、ビール無し。
混んでる。
店頭のメニュー見るも、ビール無し。
次、
ダックキング。
入る時に、「ビールある?」
って聞いたら、
って聞いたら、
奥のスタッフに確認して、
「あります。」
って言うから、席に案内してもらって
席に座ったら、
席に座ったら、
「やっぱ無いです。」って言う。
アホか。なぜ座らせた。
やめます。他行きます。
次、
2階に上がり、Tawanへ。
ここは、もう、知ってるけど、
ビールは、
なーーーしっっ!!!
だんなさん、とうとうビール諦めた...
ビール無いけど、
Tawanへ入った。
Tawanへ入った。
とにかくCitos チトスは、
ビール置いてる店が、少な過ぎっっ!!!
ビール置いてる店が、少な過ぎっっ!!!
もちろんムスリム(イスラム教)
アルコールダメってのは
わかってるよ?
アルコールダメってのは
わかってるよ?
そもそもチトスはビール置いてる店が
なかなか無いっていうのも、
わかってはいたからだんなさん
1本すでに飲んできたんだけどね。
なかなか無いっていうのも、
わかってはいたからだんなさん
1本すでに飲んできたんだけどね。
外国人も多く来るんだから、
各店舗ビールがあまり出ない(売れない)としても、
数本でも何でも冷やしてたら良くない?
各店舗ビールがあまり出ない(売れない)としても、
数本でも何でも冷やしてたら良くない?
RP10,000のテータワール(甘くないお茶)より、
4倍儲かるよ?
4倍儲かるよ?
なぜ置かないのかね。
置いちゃダメな店があるとして、
ま、それは良い。
ま、それは良い。
ただ、メニューに【ビンタンビール】と
載せてあるのに「無い」というのは、
断じてやめてもらいたい。😡
載せてあるのに「無い」というのは、
断じてやめてもらいたい。😡
今日たまたま無いのか、いつも無いのか?
とりあえず冷蔵庫置いときゃ良いじゃーん。
モール内スーパーだってあるんだから、
注文入ったらひとっ走り買ってきてもいいじゃーーーん。
モール内スーパーだってあるんだから、
注文入ったらひとっ走り買ってきてもいいじゃーーーん。
そう思いませんか?
インドネシア人、ほんと臨機応変には動けない。
平気で、
ちょり〜っす。みたいなノリで、w
ハビ〜ス(無いっす〜。)
とか、
コソ〜ン(無いのよ〜。)
みたいなめっちゃ軽い返しをしてくる。
多分日本だったら、
「お客様、大変申し訳ございません、
あいにく本日ビールは切らしております。」
あいにく本日ビールは切らしております。」
って言うだろうね。
長々と丁寧に謝る日本人、逆にすごいな。(笑)
長々と丁寧に謝る日本人、逆にすごいな。(笑)
ハビス、コソンの3文字で終わらす
インドネシア人もすごいけどね。(笑)
インドネシア人もすごいけどね。(笑)
Tawan タワンは、普通にお安くて
おいしいです。
ビールがあったら、もっと最高なんだけどね☆
おいしいです。
ビールがあったら、もっと最高なんだけどね☆
もうすぐプアサも始まるので、
また余計にアルコールが飲み辛い1ヶ月となりますね。
また余計にアルコールが飲み辛い1ヶ月となりますね。
あ、こんだけブーブー言いましたが、
私は、特に飲まないですけどね。
だんなさんが飲むので、いつもビールあるお店を
選ぶんですけど。
私は、特に飲まないですけどね。
だんなさんが飲むので、いつもビールあるお店を
選ぶんですけど。
そんな訳で、チランダックタウンスクエアは、
ビールが飲める店は少ないよ、
ビールが飲める店は少ないよ、
という話でした♪
にほんブログ村
ありがとうございます。