イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

こどもの日だね。🎏

うちはひとりっ子の娘ちゃんのみなので、
端午の節句はお祝いした事はないのですが。

娘は、元気に過ごしている様です。
うちの娘、小学生の時からめっちゃドッジボールの天才で、
男子からも(あいつすげー!)と怖がられていたほど。
球技大会では大活躍だそうです。(笑)

ちなみに私は、見ての通りどんくさく、w
小さい頃からボールにはなるべく触りたくない
すぐ当てられて外野に行くタイプだったので、
運動神経の良い娘ちゃんは尊敬します✨(笑)


話変わり、


うちのミッキーマウスプラティの赤ちゃんも
すくすく育ってるよ。

数日おきに生まれ、(!!!)

今は、大きい子1,中くらい5,
生まれたての1番小さいコ2が
確認できます。

大きいコは、すでに白コリドラスくらいの大きさ。
背ビレもオレンジ、ほっぺた部分のピンクの部分もくっきり。
ミッキーマウスの斑点は、
ポチポチっと黒い耳部分だけ出てきた。

にこにこ顔が、
かわゆいのぉ😍

流木のトンネルがお魚もお気に入り。

コリドラスパンダの動きが何ともかわいくて
まばたきもかわいくて、
ぎゅぅーーーってしたいくらい、
キュン♥ってします。

グッピーは、相変わらずバティックのような尻尾がキレイ。
ただ、1,2匹だいぶ色が薄くなってきたけど、
元気には泳いでる。

ここ最近は死ぬ事もなく、安定してます。

エンゼルとラミレジーの隔離で、
赤ちゃんたち、テトラなども平和安泰な本水槽。

でも、ミッキーマウスプラティ
メス4匹全部お腹ぽっこりなのが
めっちゃ気になります。

メスはみんなこんなお腹なのかな?

どんどんどんどん増えちゃっても困るけど、
とりあえず様子見てます。

今はちっちゃいから良いけどネ。

またTwitterに動画もあげたので、
興味ある方は、こちらもどうぞ☆
https://twitter.com/mi54k1/status/992584747875385344?s=19

インドネシア ジャカルタ
アクアリウム 熱帯魚


にほんブログ村

参加中。
ここをポチリとしてね。
情報満載だよ。





ありがとうございます。