ジャカルタにある
居酒屋 たいちゃん
タイトルにも書いたけど、
【1981年、ジャカルタで初めて日本風ラーメンを
提供したのは、 たいちゃん でした。】
提供したのは、 たいちゃん でした。】
(と、メニューに書かれている。)
たいちゃんは、そんな長い間続いていたのですね。
ブロックM店には、今回初来店。
以前、Pondok Indah Mall 2店には、
家族や娘ちゃんとよく行っていたけど、
すでに閉店してしまった。(T_T)
家族や娘ちゃんとよく行っていたけど、
すでに閉店してしまった。(T_T)
Plaza Senayanにも入っていたけど、
まだある?もうない?
→追記。まだある♪
まだある?もうない?
→追記。まだある♪
こちらのお店、
メニューが豊富。
メニューが豊富。
絶対に迷うよ。
私、決めるのに10分くらいメニュー眺めたもん。w
私、決めるのに10分くらいメニュー眺めたもん。w
【居酒屋 たいちゃん】
って名前も、辞めれば良いのに。
もったいないよ。
だって、お昼のランチメニューも
めちゃくちゃ豊富で、しかもお安いの。
めちゃくちゃ豊富で、しかもお安いの。
駐在妻ランチにもうれしいじゃんね。
でも、昼からお友達と居酒屋たいちゃんでランチ?
って思うから、多分皆さん入らない?
って思うから、多分皆さん入らない?
というか、ランチやってた事知ってました?
小上りになった4人席が4席くらいあり、
カウンターあり。
奥にも席があるかは見えなかったケド。
カウンターあり。
奥にも席があるかは見えなかったケド。
だんなさん、まずは、
ビールにおつまみ。
ビールにおつまみ。
ニンニクきゅうり。
ピリ辛こんにゃく。
まぐろ納豆。
ピリ辛こんにゃく。
まぐろ納豆。
私、結局、
ちらし丼。
なかなか海鮮いろいろ揃ってる。
まぐろ、サーモン、白身、イカ、タコ。
ご飯に白胡麻まぶしてあるのが、うれしい。
まぐろ、サーモン、白身、イカ、タコ。
ご飯に白胡麻まぶしてあるのが、うれしい。
だんなさんは、
半チャーハン
半あんかけ野菜塩ラーメン。
半あんかけ野菜塩ラーメン。
どちらもハーフですが、ちょうど良い感じの量。
後から気付いたけど、
サワー系も豊富でした。
サワー系も豊富でした。
Papayaスーパー入ってまっすぐ行って
突き当たった正面だよ。
突き当たった正面だよ。
しぶしぶなお店だけど、
1981年からやってるたいちゃん、
ジャカルタに住んでいる日本人に
ずーーーっと人気なのがわかります。
1981年からやってるたいちゃん、
ジャカルタに住んでいる日本人に
ずーーーっと人気なのがわかります。
あ〜、毎日通っていろいろ食べたい。
って、思っちゃうよ。
主婦が、1人でカウンターでランチしてたら
シブいかな...。(笑)
シブいかな...。(笑)
【居酒屋 たいちゃん】
ブロックM 店
ブロックM 店
ちなみに、
カラワン店のお名前は、
【Taichan Bistro】
しゃれた名前にしたらしいけど、
お食事メニューも豊富で変わらず
安くておいしい。
との事〜。(^^)
カラワン店のお名前は、
【Taichan Bistro】
しゃれた名前にしたらしいけど、
お食事メニューも豊富で変わらず
安くておいしい。
との事〜。(^^)
にほんブログ村
参加中。
ポチリとしてみー。
情報満載だから。
↓
ポチリとしてみー。
情報満載だから。
↓
ありがとうございます。