イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

続きです。

Pasar Mayestik

でフラフラした後は、

Pasar Santa へ移動。

その前にお腹が空いたのでランチ。

歩いていける距離のお隣りにある

Meat Shop Indoguna

2階がレストランになっています。

レストランは改装後初めて行ったよ。

店内もレストランも
だいぶ広くなりキレイ。

以前改装前2014年に行った時の記事。
https://blogs.yahoo.co.jp/misa310jp/64720266.html

お肉屋だもん。
やっぱここへ来たらお肉(ステーキ)でしょ。
(でも、サーモンやお弁当系、パスタ、
みたいなメニューもだいぶ増えてました。)

お肉を選び、お好みの焼き加減で
焼いてくれます。

ソース、
付け合わせサラダかミックスベジタブルか、
マッシュポテトかフレンチフライか、
選びます。

マッシュルームソース、
ミックスベジタブル、
マッシュポテトをチョイス。

お肉コーナーでお肉を選ぶ。
お肉の裏側にグラムとお値段書いてあるので、
食べ切れそうな200くらいでお値段見ながら。w

今回テンダーロインにしてみました。
お肉自体はRP130,000ちょい。

オーストラリア和牛だとちょいお高め。
と言ってもそんなに変わらず。

その他USビーフ、オーストラリア、ニュージーランド、
インドネシア産などお肉もいろいろ。

ちょっと豪華なランチになるけど。
ランチくらいは豪華にさせてね。
だんなさん毎日夜は外食でいないし、
家では焦げたパンケーキとか食べてるので...。
(汗)(^_^; )

ここ最近ブログ記事でもよく拝見したり
それを皆さんもチェックしているのか、
私も気になっていたし、違うお友達も以前から
そこで買ってるって言うし、
今回このお友達もパサールサンタでコーヒー豆を
買いたいと。

前の週も違うお友達が買うというので、
連れて行ってもらったばかりなのでした。

ブログの影響やお友達同士の口コミって、すごい。
ほんとすぐに広まるよね...。

先週買ったばかりなので、
今回私は豆をポリポリとさせてもらうのみ。(笑)

ちなみに先週買ったのは、
【キンタマーニ バリ】
200gでRP20,000 (爆安...)

お友達は、2種類買っていました。

ほんと、ここはさすがパサール。
コーヒー豆がビックリするくらいお安いです☆

種類もめっちゃあるし。

コーヒー好きな人は一度は行くべし。
いや、好きな人は一度じゃ済まないよね...。

ほんと、一度ここで買い始めたら、
他じゃ買えないね...。

って事で、今回のまとめ↓

【Pasar Mayestik】
→Bokasi Rub Oil
→バティック
→楽ちんパンツ

【Pasar Santa】
→コーヒー豆

【Meat Shop Indoguna】
→肉、ステーキ他
お友達は、冷凍ミニハッシュポテトみたいな
お弁当用に買ってましたよ。イイネ☆

とにかく主婦のどこ行って
こんなもの買ったよ情報は、
私も常にアンテナびんびんさせてます。w
他のブログにも大変お世話になっておりま〜す。

こちらから↓

にほんブログ村

参加中。




ありがとうございます。