先日突然産まれた
プラティの赤ちゃん。
プラティの赤ちゃん。
すくすく育っていますよ🐟
しかも成長が早い早い。
3,4mmだったコが、1cmくらいに。
3,4mmだったコが、1cmくらいに。
元々体が半透明みたいなミッキーマウスプラティですが、
赤ちゃんも白くて目が光って体が透明。
赤ちゃんも白くて目が光って体が透明。
だいぶ水槽内泳ぎまわるようになり、
どこにいるか確認しやすくなった。
どこにいるか確認しやすくなった。
その後また産まれて、
小さい赤ちゃん2,3匹
確認できます。
小さい赤ちゃん2,3匹
確認できます。
先日、ちょうど生まれる瞬間を
だんなさんと一緒に見ていたのですが、
ぴょろりと出てきた瞬間出てきた場所が運悪く
エンゼルフィッシュの口の目の前。
そのまま食べられちゃったコがいました😢
だんなさんと一緒に見ていたのですが、
ぴょろりと出てきた瞬間出てきた場所が運悪く
エンゼルフィッシュの口の目の前。
そのまま食べられちゃったコがいました😢
エンゼルは、全て隔離水槽へ。
大きくなったエンゼルフィッシュは、
気性も荒く、よくエンゼル同士で突っつきあっています。
口に入る大きさの魚はエサだと思って
吸い込んで食べてしまうそう。
気性も荒く、よくエンゼル同士で突っつきあっています。
口に入る大きさの魚はエサだと思って
吸い込んで食べてしまうそう。
ちょっと赤ちゃんが大きくなるまでは、
エンゼルフィッシュ5匹には小さな水槽で
我慢してもらおう。
エンゼルフィッシュ5匹には小さな水槽で
我慢してもらおう。
Twitterに動画もたまに載せてますので興味ある人は
見てみてね。
見てみてね。
ここ最近の私の癒やし。
お魚の赤ちゃんの成長観察。
お魚の赤ちゃんの成長観察。
本当は娘の成長を側で見守りたいけどね。
でも、離れて頑張っている。
でも、離れて頑張っている。
娘が帰ってくる夏休みには、
このプラティの赤ちゃんも
もっと大きくなっちゃうのかな。
ちーっちゃい赤ちゃん見せてあげたいなー。
このプラティの赤ちゃんも
もっと大きくなっちゃうのかな。
ちーっちゃい赤ちゃん見せてあげたいなー。
その後水槽内も安定しているのか、
お亡くなりになるコもいない。
みんな元気です。
お亡くなりになるコもいない。
みんな元気です。
青く光るカージナルテトラも
すぐダメかな?と思ってましたが、
今回大丈夫。
すぐダメかな?と思ってましたが、
今回大丈夫。
水換えや水槽内のお掃除もだいぶ慣れてきました♪
何かを飼うって、こんなにも
愛おしいのね♥
愛おしいのね♥
にほんブログ村
参加中。
ありがとうございます。