イメージ 1

イメージ 2

4月に入りました。

ジャカルタ生活も8年目に突入。
何とか頑張ります。

日本に一時帰国して1週間ちょい
家を留守にしていたので、
熱帯魚たちがとても心配でしたが、
1匹も死ぬことなく無事で安心しました。

メイドさんにエサはお願いしていたので、
2日に1回でしたが大丈夫でした。
勤務日じゃない日も様子を見に覗いてくれてたみたい。

ーーー我が家の熱帯魚たちーーー
あおくん(ゴールデンエレクトリックブルー、ラミレジー)
きいろ(ゴールデンエレクトリック、ラミレジー)
ひよこちゃん(ゴールデンエレクトリック、ラミレジー)
パンダ(コリドラス・パンダ)
エンジェル(アルビノレッドアイエンジェル)
グッピー(バティックみたいなオレンジの尻尾)

昨日追加↓
グッピー・ブルーグラス(きれいな水色)
アルビノコリドラス(白)

そのまんま見たままの名前で呼んでます。w

ただ、昨日もSumenepの熱帯魚市場に行ったのですが、
お店のお兄さんが言うには、
セクシーな尾びれのひよこちゃんと呼んでたコが
オスだと判明しました。

きいろ、と呼び捨てで呼んでいた
他の魚をツンツンするイジワルなヤツが、
メスだそう...。

あおくん、と呼んでいたコも、
女の子...?
あおちゃん...?

ほんと?

エンジェルたちは、お腹が空いている時や
エサの時間になると
めっちゃ正面に寄ってきて
5匹でフォーメーション組み、
見事なショーを見せてくれます。

食べてる時やお腹がいっぱいになると
こっちを見向きもしないケドね。

パンダ(コリドラス)は、だいぶ
太っちょになってきたよ。
底砂利に溜まったエサもぜーんぶ食べちゃう。
マイペースな優しいコたち。

新入りの白いコリドラスちびちゃんが
パンダの後をチョロチョロ追いかける。
仲良し。

一時帰国から帰ったら、
いつも控えめないいコなあおくんが
めっちゃ凶暴になってた。
ぎょぎょ。(゜o゜)

いない間に水槽内で何が起きたんだろう。

昨日から流木や水草も入れて、
だいぶいい感じな水槽になってきました。

弱ったコを隔離するミニ水槽も購入。

ひよこちゃんが、
だいぶきいろにツンツンやられまくって、
赤くスレ傷が。
痛々しい。

きいろのヤツめ...😠

飼い始めてもうすぐ1ヶ月。

家族3人みんなでエサを細かくしてあげたり、
ぼーっと眺めたり。

かなり癒やされています。


にほんブログ村

こちらを必ずポチっとよろしくね。

にほんブログ村 ジャカルタ情報



ありがとうございます。