イメージ 1

イメージ 2

インドネシア ジャカルタのスーパー内には、
こういった日本の100均グッズのような
ちょっとしたコーナーがあるよ。

ダイソーもジャカルタには数店舗
いろいろなモールに入っていて、

RP25,000
(現在だいぶ円高なので190円くらい。
以前よりはだいぶ安く感じる。)

で買えるよ。

ただ、このスーパーに入った
ちょっとしたJAPANグッズコーナーは、

注意っっ!!

均一ではないので〜。

画像上の表示のとおり、

RP11,900~RP58,900
(現在 約92円〜456円)

現在円高なので、
100円切るモノもあるとの表示だけど、
どれがお安いのかお値段いちいちチェックしないと
わからないので怖い。

ほとんどがお値段バラバラ。

コップや水筒を洗う用の持ち手の付いた
【長いスポンジ】
が欲しかったけど、

RP38,900 (約300円)

今、日本でも人気の(?)
オシャレでシンプルな
【詰め替えボトル】
も豊富にあるのだけど、

下手したら450円。

絶対インドネシアの人、
日本語で説明書いてあったりするから
使い方わからないだろうモノ。

カニ専用ハサミ
(上の画像 カニの絵が見えるハサミね。)

インドネシアでいるかな?

っていうか、日本人でも
ここインドネシアじゃいらないかな...。
いや、日本でも家庭でなかなかカニなんて
食べないよね。

食べるとしてもキッチンバサミで
済むかな。

なぜここでこれを売る?
ってモノが、たまにあるのでおもしろい。

かわいいオシャレなバケツ缶の
ミニ小物入れっぽいヤツがかわいかった。
(上の画像のポップの右側の1番上の棚の上。)

100円なら買ってたけどね。(笑)

あ、ちなみにこれは、
Cilandak Town Square (チトス)
スーパー food mart内


にほんブログ村

こちらをポチっと応援よろしくね。

にほんブログ村 インドネシア情報




ありがとうございます