イメージ 1

ちょっと気分が不安定になっている。

だんなさんが昨日今日、心配してくれて
気を使って会社を休んでくれた。

だんなさんと普通に話している時も(急に)

つーーーーーっと涙が出てきたり。

車で出かけても、もういつもの運転手さんじゃ
ないんだと思うと、つーーー。

レストランで食事していても、つーーー。

買い物済ませ、冷蔵庫に物をしまっている
だけなのに、つーーー。

環境の変化と
いろいろ不安な事が重なり。

やはり1番のショックは、
運転手さん家族とのお別れだったのかな。
そりゃ寂しいよ。
7年も一緒だったんだもん。
いろいろな思い出があるからね。

車が使えない生活になる不安。

娘と離れている不安。

友達もどんどん本帰国していく不安。

うちのジャカルタ駐在あと1年延長は決まった。
また1年どう過ごしたら良いんだろうという
ヘンな不安。

駐妻ならではの、
時間や暇があり過ぎて
1日中何をして過ごしたら良いのかの不安。

好きな事すりゃ良いじゃん、
ボーッと過ごせばいいじゃん、
って思うかもしれないけど。

どっといろいろな不安が
押し寄せてきて来ちゃったんです。

今まで【うつ】のだんなさんを
ずっと見てきたので、

まさか自分がこんなんなるなんて。

こんな風になったのは初めて。

とにかく何もかもが不安。

胸が痛い。

私は、几帳面ではないけど、
マジメな性格。ではあると思う。

うつ? 更年期うつ?
ストレス? 何なのー?

だんなは、普通に接してくれてる。
それがありがたくて、助かって、
また涙が出てきたり。

食欲はあるような、ないような。

昨日の朝は、おにぎりとお味噌汁を作って食べた。
お昼は、だんなさんにはラーメンを作ったけど、
私は食欲が出ないので作らなかった。

夜はさすがにお腹ぐーぐー鳴ってた。

だんなさんが気を使ってくれて、
GOJEKのデリバリーを注文してくれた。
(GO FOOD)

「何が届くかはお楽しみだよ。」って。

ちょっと楽しみだった。

tawan 大碗 
チランダック タウン スクエア店

えのきのカリカリ揚げ

いんげんのガーリック炒め

アヤムゴレン(チキン)

カニチャーハン

でした。

場所的には5分くらいの距離なので、
熱々で届いて、どれもおいしい。

いんげんのガーリック炒めは
ガーリックが効いていて、
なんか元気出そうな気がして
いっぱい食べた。

でも、いつもみたいに
おいしくいっぱい食べても、
気分は治らなかった。

夜、少しだけ娘とLINEでお話も出来て、
少しだけ落ち着いた。

海外生活、
みんなキラキラしているようで、
案外みんな病んでたりします。
良い所だけブログでは見えているので。

とりあえず時間と暇が
たくさんあるので、
それが良い事なのだが、
逆にストレスにもなっているのか?

もう25日からずっと泣いている状態なので、
鼻が出るから頭も痛いし。

今朝は、何となくもう大丈夫かも、
なんて思ったけど、
やっぱダメだった。

でも、涙が止まらなくても何でも、
焦らず心と体をゆっくり休ませようと思う。

ちょっとしばらくはこんな記事が続くかも。

すみません。

でも、私の記録として。
それに、駐妻限らず、駐在してる国の違いも
関係なく、この年代は
そんな人が大勢いると思う。

今後の参考になればと素直に書きました。


にほんブログ村

いろいろなブログがいっぱい✨
こちらをポチっとして頂くと
うれしいです♪

にほんブログ村 インドネシア情報




ありがとうございます