Ikan Bakar Cianjur
へ向かったのだけど、店内激混み。
諦めてそのままCipete通りを走り、
Lotte Martに近い側の
Sambara へ。
7年間、家庭車の運転手として働いてくれた
運転手さんお疲れ様のお食事会。
運転手さんお疲れ様のお食事会。
運転手さんの奥さんと娘ちゃん(4歳)も一緒。
以前、車&運転手シェアしませんか?と
何度か募集させて頂いたものの、
お問い合わせも数件頂きましたが
残念ながら条件があわなかったり、
結局シェアという形では見つからず。
何度か募集させて頂いたものの、
お問い合わせも数件頂きましたが
残念ながら条件があわなかったり、
結局シェアという形では見つからず。
急に次の仕事先が見つかり、
やはり車と運転手さんは私が我慢して
手放す事に...。(T_T)
やはり車と運転手さんは私が我慢して
手放す事に...。(T_T)
本当は、本帰国まで使いたかったのですが。
しょうがないです。
しょうがないです。
Sambara サンバラ
インドネシア料理のお店です。
イカンバカール
カンクン炒め
ガドガド
サテ アヤム
ナシゴレン
ナシ リウット
などなど。
だんなさん、
Nasi Liwetが気に入ったようです。
Nasi Liwetが気に入ったようです。
ビールはメニューに無いので、
近所で買って来てもらいました。(別料金)
近所で買って来てもらいました。(別料金)
車が使えるのも今月いっぱい。
明日あさってで最後。
明日あさってで最後。
今後は、タクシーかGOJEK生活に。
チトスも普段は歩いて行けるのに、
最近歩道が無くなっちゃって、
安全に行ける気がしないから
最近行けていない。
最近歩道が無くなっちゃって、
安全に行ける気がしないから
最近行けていない。
とか、いろいろ考えてたら、
昨日は、かなり落ち込み
不安がどっと押し寄せてきて、
何をするにも涙が止まらず。
不安がどっと押し寄せてきて、
何をするにも涙が止まらず。
家にひとりという寂しさもあるのだけど。
やはり個人の運転手さんで7年も家族のように
身近に一緒にいたというのは、
多分皆さんが思ってる以上にツライ。
身近に一緒にいたというのは、
多分皆さんが思ってる以上にツライ。
本帰国まで使えると思ってたからなおさら、
なんか急だったので余計にね。
なんか急だったので余計にね。
娘が居ない間に急にいなくなってるというのも、
なんかかわいそうだったなと思ったり。
なんかかわいそうだったなと思ったり。
大人にとっての7年って
ま、老けてく一方なんだけど、
娘はランドセル背負ってた小学生から
すでにJKに成長しているのです。
それもずーーっと見守ってきてくれた。
ま、老けてく一方なんだけど、
娘はランドセル背負ってた小学生から
すでにJKに成長しているのです。
それもずーーっと見守ってきてくれた。
ほんと、いろいろな所に
連れて行ってくれたり、
待機してくれていたり、
何でも手伝ってくれたり、
アヤムバカールを買ってきてくれたり。
連れて行ってくれたり、
待機してくれていたり、
何でも手伝ってくれたり、
アヤムバカールを買ってきてくれたり。
どれだけお世話になったか。
こうやって思い出して書いてても
涙が出てくるのです。
涙が出てくるのです。
多分、私の車に乗った事のある人や
一緒にお出かけした事のあるお友達などは、
あーあの運転手さんね、
ってわかってくれると思います。
一緒にお出かけした事のあるお友達などは、
あーあの運転手さんね、
ってわかってくれると思います。
7年間本当にどうもありがとう。
お疲れ様でした。
次のお仕事も頑張ってね。
お疲れ様でした。
次のお仕事も頑張ってね。
にほんブログ村
ありがとうございます
