ここ最近、ジャカルタの
いろいろなモールで見かけるようになった
いろいろなモールで見かけるようになった
フランシスアルチザン
オシャレなパン屋さん。
すごい勢いで増えています。
メニュー1つ1つにもカタカナ表記があるから
てっきり日本にもあるお店?
てっきり日本にもあるお店?
パン職人日本に関係あるのかしら?
と思うよね?
フランシスアルチザン 日本
で検索しても、ジャカルタの記事しか出てこない。
で検索しても、ジャカルタの記事しか出てこない。
やっぱジャカルタにしかないのかな?
どんどん調べていくと、
フランスや日本のパンのテイストを取り入れた
台湾系のベーカリー
台湾系のベーカリー
なんですって。
【インドネシアのパン愛好家のために
日本とフランスの影響を受けたベーカリーの提供】
という文字がHPにもあったり。
日本とフランスの影響を受けたベーカリーの提供】
という文字がHPにもあったり。
カタカナ入れると、インドネシアの人たちは
きっと日本のお店と勘違いして、入る。
きっと日本のお店と勘違いして、入る。
日本人の私も日本のお店かと思い、入る。
試食がめっちゃあって、入る。
食べる。
おいしい!!
買う!!
これ、すごい仕掛けだなっっ!!!
(芸人カミナリ風ひとりツッコミ。)
(*^^*)
(芸人カミナリ風ひとりツッコミ。)
(*^^*)
店内シックでオシャレだから、
ついふら〜っと入りたくなるのだよね。
ついふら〜っと入りたくなるのだよね。
パンは、どれもオシャレでお味もおいしそう。
私も何種類か食べましたが、普通においしいです。
先日、お友達に教えてもらったパンが、
以前よく食べていたエッグタルトのお店に売っていた
よくreehaneさんがご紹介されていた
【もちもちパン】にそっくりで、
ものすごく久しぶりに食べ、思い出しました。
以前よく食べていたエッグタルトのお店に売っていた
よくreehaneさんがご紹介されていた
【もちもちパン】にそっくりで、
ものすごく久しぶりに食べ、思い出しました。
こちらのお店では、
もちもちチョコとサクラがありました。
もちもちチョコとサクラがありました。
そのまま食べるとちょいかためもちもち。
少しチンしたら、中のチョコとろ〜りの
もちもちパンです。
もちもちパンです。
もちもちパン好きにはうれしいよね☆
ま、これに限らずどのパンもおいしいです。
人気は何個か袋に入ったチョコパンだそうですよ。
また機会があれば購入したいな♪
Gandaria City Mall
Fransis Artisan Bakery
フランシスアルチザン
ベーカリー
Fransis Artisan Bakery
フランシスアルチザン
ベーカリー
インドネシア ジャカルタ
その他のモールはお店のHPから検索↓
にほんブログ村
ありがとうございます
