イメージ 1

イメージ 2

2018年2月16日(金)

Tahun Baru Imlek

春節。
中国の旧正月。
(日本の旧正月も今日なんですね。)

中国では昨日の15日から1週間
大型連休で田舎の実家に帰る人、
旅行に出かける人。

インドネシアのレバラン休みみたいな
長期休暇ですね。

近隣、韓国やシンガポールもお休み。

9割がイスラム教のここインドネシアも
祝日でお休み。3連休です。

モールやアパートなどは赤い提灯や
春らしいピンクのお花が飾られ華やか。

モール内のショップも一斉に
赤いTシャツやトレーナーなどの洋服や
バッグなど、赤いコーナーが出現。

インドネシアも華僑の方がたくさんいらっしゃるので。
家族や友達と赤い服を揃えて着てたりするのも
見かけます。

写真1番上は、チトスのMATAHARI。
入口入ってすぐ、赤、赤、赤〜。

真ん中の画像は、
1月末のガンダリアシティ。
2018年 戌年。
ワンちゃんのモニュメントあり。

画像下は、昨日。
ワンちゃんがいなくなってた。

その前でこの3連休パフォーマンスがあるのか
わかりませんが、
お兄さんお姉さん達がダンスしてました。
いきなり始まってたから多分練習なのかな?
それとも時間になるとやるのかな?

画像下のお兄さんのダンス。
お兄さんの動きでちょうどいい具合に
お顔にモザイクいらず。
いい感じなブレ具合。(笑)

昨日の夜(大晦日)は、年末のような花火がなったり。
他のモールでは獅子が舞ったり。

日本では横浜中華街などでは
盛り上がるみたいですが、
なかなか馴染みがないよね。。

海外に出て初めて知った春節。

いろいろなアジアの国で
国民の休日になっている事も知った。

日本のお正月とはまたちょっと違った
華やかな2回目のお正月。

私ものんびり過ごしています♪


にほんブログ村

いろいろなブログがいっぱい✨
こちらをポチっとして頂くと
うれしいです♪

にほんブログ村 インドネシア情報




PV(ページビュー)ランキングは、
投稿時現在
どちらも1位王冠2

うれしいです♪
ありがとうございます