イメージ 1

携帯を12月初めくらいに
ジャカルタで購入。

ジャカルタでは3台目の携帯✨
BlackBerryスライド式からの〜、
SONY Xperia古いタイプのM2。w(上画像)

だいたい2〜3年くらいで傷付いたり、
SIMカードやSDカード挿入口カバーが
カパカパになったり、
調子悪くなってきますよね...。

日本人って、みんなiPhoneに
こだわりますが、

私はAndroid派。(*^_^*)

何度かITCに見に行き何台か見たけど、
OPPOに決定。

OPPO F5 6GB

ゴールドや黒はあったのだけど、
赤が入ったら連絡もらい、
すぐに買いに行った。

黒なら値引きするよ、
って言われたけど、

いや、赤で!!

これ、なかなか良いですよ。

OPPOは、今急成長中の中国のスマートフォン会社。
近々、日本にも進出だそう。
先に使ってるという、ちょっとした優越感。
(誰も羨ましく思う人はいないのだろうけど。)

詳しくはこちら。参考にさせてもらったサイト。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1801/22/news064.html#l_st52693_oppo-01.jpg

【 OPPO R11s 】というスマホが
新しく日本でも発売されるとの事。

詳しい詳細スペックや価格、
販売時期などが1/31に発表されるそう。

見たところ、色は同じ。赤。
違うのは、カメラがデゥアルカメラ。
2000万画素ですって!!
私のは、普通のカメラ。

私がインドネシアで購入した
この【 F5 6GB 】は、
インドネシアでは発売されたばかりだけど、
Fだから多少古いタイプなのかな?

でも、なかなか良いスペックですよ。

セキュリティとしては、
顔認証と指紋認証のダブル!!

ROM 6GB

RAM 64GB

なかなかの容量。

アプリいっぱい入れても全然OK。
写真画像などもかなり入る。

ダブルSIM。
SIMカード2枚入れられる。

カメラは、デゥアルカメラではないけど、
INもOUTもなかなか写りは良い。十分。
ビューティーモードもあり。

インドネシアではみんな、
SIMフリー携帯を
購入して使っています。

数年前までは、インドネシアほぼみんな
BrackBerryかNOKIAでしたよねー。

今は、インドネシアでも
皆さんそれぞれいろいろ使っていますよね。

iPhone、GALAXY8、Xperia
OPPO、vivo、ZenFone、その他...。

皆さんもそれぞれ自分にあった
自分好みの携帯お使いかと思います。

必ず日本で購入する、
という人もいるかと思います。

こんなのもあるよーという
インドネシアの携帯情報でしたー☆

インドネシア ジャカルタ
携帯 スマートフォン
スマホ OPPO
ITC Fatmawati

にほんブログ村

いろいろためになるブログがいっぱい✨
いつも参考にさせて頂いています。
ポチっとよろしくね。





ありがとうございます。