イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

インドネシア ジャカルタのスーパーの
手作りお菓子売り場でよく見かける

Nutrijell

いろんな色、いろんな味の種類が並んでいます。

日本でも輸入食品屋さんなどで
売っているみたい。

こんにゃく寒天ゼリー
なのでぷるぷるというよりはしっかりめ。

これだけ買うと作り方がわからないので、
クックパッド見ました☆

pan1さんのレシピ
レシピID:4605766

まずは買う時に
後ろに小さな袋が付いているのを
必ず確認するように。
(たまに取れているので。)

作る前にその小袋、ちゃんと取っておかないと
捨てちゃうと困るので。

水700cc、ゼリーの粉全部、お砂糖80g
を鍋に入れ、混ぜる。

裏の作り方だと【砂糖200g】となってるみたい。
私もこの方のレシピの80gで作ってみましたが、
甘さ控えめな感じ。
お子ちゃまとか甘い方が好きな人は
もう少し加えても良いかも。

火にかけ溶けたらOK。
少しとろんとします。

火を止め、3分後小袋の酸味を入れて混ぜる。
これ入れないと固まらない。

ジャカルタではレストランのデザートで
これが出てくるお店もあるよね。
大皿トレイで作って四角く細かく切ってもいいし、

私みたいにゼリーカップに分けても。
(7カップできました。)

私はたまたま家にあった
クランベリーのドライフルーツを
飾りに入れてみました。

缶詰のみかんなど入れても良さそう。

お腹に良さそうと思って作ったのだよ。
だんなさんが便秘気味なので。

これのおかげかそうでないのかはわからないけど、
次の日の朝、快腸だったようです。(笑)

ま、こんにゃく寒天ゼリーだから
お腹には良さそうだよね。

お子ちゃまいるお家も
簡単だからぜひ作ってみてね。

インドネシア
ジャカルタ
こんにゃく 寒天 ゼリー
Nutrijell


にほんブログ村

いろいろためになるブログがいっぱい✨
いつも参考にさせて頂いています。





ありがとうございます。