PIMで見つけた
インドネシアのプチプラコスメ☆
【プチプラ】って言葉、嫌いな人はいないかと。w
プチプライスの略ですが、
要はとってもお安い化粧品。
要はとってもお安い化粧品。
日本だとCANMAKEとかちふれとか
コンビニコスメなど最近お安い物もいろいろあるよね。
コンビニコスメなど最近お安い物もいろいろあるよね。
CANMAKEはインドネシアジャカルタにもあるよ☆
モールやドラッグストアで取り扱ってるよ。
日本よりちょいプチプラではなくなるけどね。
モールやドラッグストアで取り扱ってるよ。
日本よりちょいプチプラではなくなるけどね。
でも、それらをはるかに超える安さが
メイド イン インドネシアのこちら。
メイド イン インドネシアのこちら。
PIM1からPIM2への通路らへん。
ちょうどPIM3にも繋がる場所らへんだったかと。
ちょうどPIM3にも繋がる場所らへんだったかと。
BRUN BRUN PARIS
インドネシアのプチプラコスメなのに
PARISと付いてるのが何とも
怪しく不思議だったけどね。(^_^; )
PARISと付いてるのが何とも
怪しく不思議だったけどね。(^_^; )
バッグやポーチ、サングラスなども売ってる。
お店の雰囲気はかわいらしい。
ふら〜っと入って見るだけの人も多いので、
気軽に入れるよ。
気軽に入れるよ。
コスメやバッグの感じから10代20代な感じ。
どちらかというと娘にはドンピシャな感じ。
小さなお顔のパックは、チョコレートやチェリーなど
いろいろな種類がある。9種類。
試供品のようなお試しサイズなので、
合わなきゃ辞めればいいし、気軽に使えそう。
いろいろな種類がある。9種類。
試供品のようなお試しサイズなので、
合わなきゃ辞めればいいし、気軽に使えそう。
お友達などへの
ばらまきお土産にも良さそうだよね。
娘も購入。
ばらまきお土産にも良さそうだよね。
娘も購入。
小さなリップ3色入ったものは、
アイメイクにも使えるタイプなんだって。
アイメイクにも使えるタイプなんだって。
お顔のパックもミニリップも
どちらも RP19,900 (約170円)
どちらも RP19,900 (約170円)
ね、プチどころじゃないよねっっ。
普通のリップは、クレヨンタイプで
マットな感じ。
マットな感じ。
発色がめっちゃ明るい。
マンゴーのシャワージェルや
アーモンドのハンドボディローションなど。
アーモンドのハンドボディローションなど。
Brunbrun Paris
Pondok Indah Mall店
Pondok Indah Mall店
その他のモールにもあるよ。
にほんブログ村
↓こちらをぽちっとお願いします!!
ありがとうございます。