夕方、だんなさんが日本出張へ。

私は、インドネシア留守番。

娘は、シンガポールにいる。

家族見事にばらばらー!!!

グローバル化。
(ちょっと言ってみたかっただけ。w)

もちろん寂しいよー。

ぼーっとしてると寂しいから、
ちょっと気を紛らせるために、
夕方から自分の部屋の片付けを始めた。

机の上の物をダイニングテーブルに
全部持ってきて、いらない物を処分。

疲れて今休憩中よ。

紙類多いーーー。

レシートやら銀行の書類とかー。

破って破って、破りまくってる。

いらないものは、どんどん捨てる。

まだ使えそうな物は、
メイドさんと運転手さんにあげる。

今日は、小さいサイズであんまり着ていない
Tシャツをメイドさんにあげた。
数日前には、マグカップやフライパンもあげた。
ヒビが入ったのともうだいぶ使ってるマグカップ、
何を作ってもこびりつくフライパン、
捨てようと思った物でも、なぜかもらってくれる。

化粧品類も大量だ...。

あるのに、同じようなものばかり何個もある。

日焼け止め、ファンデーション...。

ふぅー。少しずつ頑張るぜぃ。

ちょっと気が紛れて良かった。

☆★☆

ここで、緊急に残念なお知らせが入ってまいりました。

空港にいるだんなさんからのLINEより。

大量にお土産に買ったバティックの巾着に入った
バリ塩のお土産。

やはり、荷物のスキャンの際、
スーツケース開けろと言われたらしいです。

2回も...。

ジャカルタの空港は、2回も荷物チェックがあります。

大量の塩は、やっぱチェックされちゃうのですね。

(^_^; )

だんなさん、2回目はさすがに
「開けて舐めてみろっっっ!!単なる塩だ!!」
って、ちょいキレたらしいです...。

ま、でも中身開けて味を確認する訳でもなく、
取られもせず、無事だったみたい。

ふぅー。

でも、ま、確かにそうやって細かくチェックしてるんですね。

皆さんもそうですか?
というか、塩、日本に持ち帰らないですか?

追記。
気を紛らわす?
気を紛らす?
気を紛らわせる?
間違えてる?本サーチ
件名がおかしい?
ニホンゴ ムズカシイネ。


にほんブログ村

↓こちらをぽちっとお願いします!!




ありがとうございます。