イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

うちの母はメイドインジャパンが大好き。
海外の物が信用ならないらしい。
スーパーではなるべく他の国の物は買わない。
お肉やお野菜など、産地にこだわる派。

今考えるとすごいな。

良いものを食べさせてもらって
育ててきてもらったんだな、と感心する。

でも、海外に住んでいると
そんな事も言っていられないのだ。

何だって買うし、何だって食べる。

海外に住んでいると、
だんだん身につく知恵。

日本での一時帰国で持ってくる物にも限りがある。

無い物は、ある物でどうにかしよう、と。

たまにKマートや普通にスーパーの
韓国の商品棚でも買う。

ハングル文字オンリー!!
の本格的な物も多い...。

作り方がわからないのに
買っちゃう事もある。w

今日のひとりランチは、スパゲティー。

日本では、パスタソースも
混ぜるだけのタイプが迷うくらい売ってるけど、
ジャカルタでは甘過ぎてあんまりおいしくないミートソースや、トマトの缶詰くらいしかない。

そこで、今日は、

韓国の【マッシュルームクリームスープ】を代用。

粉末状なので、粉を入れて
適当に水や牛乳を入れてとろみや味をみながら。

お米の粉が入っているせいか結構とろみがつく。

案外おいしくできたので、
アリだなって思った。

また普通にスープとして買ってみよう。

違う種類で、
【ガーリッククリームスープ】もあるよ。
こっちもパスタに使ったらおいしそうかも☆

コーンスープは、インドネシアのメーカーのもの。
インドネシアのメーカーの物は、作り方もご丁寧に
インドネシア語と英語表記があったりもする。

この2つは、まだ試していないので
おいしいかはわからない。

こうやって日々いろいろ試すのも楽しい♪

アタリハズレもあるけどね。

(^o^)


にほんブログ村

↓こちらをぽちっとお願いします!!




ありがとうございます。