イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

以前知り合いから、
「あっちの方に新しいモールできたよ。」
ってかなり前に聞いていたのだけど、
やっと行ってみたよ。

【あっちの方】ってのは、南ジャカルタのかなり南。
ブロックM方面からファトマワティ通りを南下。

チトス脇高速の高架下もそのまままっすぐ行く。

ファトマワティ病院や郵便局の前を通り過ぎ、
少し行くとででーんとある。

ででーんと言ってもそんなに大きくはない、
こじんまりとしたモール。

まだまだできあがっていないけど、
しらーっとオープンしちゃってる
インドネシアあるある。(笑)

どこもテナントがまだ入っていない
工事の状態というより、まだがらーんとした店内。
閉まってる。

唯一、賑やかだったのが、
2階にあるこの話題の雑貨屋さん。

お客さんで賑わってるというよりは、
店員めちゃ多いインドネシアあるある。(笑)

いろいろな方のブログでもすでに
見かけて気になっていました。

MINISO メイソウ 名創優品

ミニソーなんだか、メイソウなんだか、
「どっちなんだいっっ!!」
って突っ込んじゃうわよね。
アメリカでは、MINISOって言うみたい。

世界いろいろな所に出店してるらしいけど、
中国のお店。
日本にもあるみたいだね。
インドネシアでもだんだん
見かけるようになってきたよ。

【デザイナーズ ジャパン】
ってなってるけど、
デザイナーは、本当に日本人らしい?!
説明書きも日本語で書いてある。

ユニクロと無印とダイソーのパクリか、
って言われてる。
いろいろ調べてみたけど、
メウソウを面白く説明、まとめてるサイト↓
https://tabihack.jp/miniso/

スタッフさん、白いポロシャツに
赤いロゴマーク。

ユニクロでよく聞く、
「ウェルカム トゥー ユニークロー。」
というリズムの掛け声っぽく、
「ウェルカム トゥー メイーソー(?)」
ってスタッフさん全員ですっごい言ってくる。

袋までぱっと見ユニクロ。

でも、なんやかんや言っても、
いろいろな雑貨売ってるので、私好きです。

雑貨大好きな私は、こういうお店長い時間いれます。

とにかく端から端までいろんな物があって楽しーい。

ついつい買っちゃったもの。(画像↑)

その他、映画館もあったし、
ちょっとしたローカルレストランやスタバやJ'coなど
カフェ系、吉野家などのお店があったり。

ま、インドネシアのモールはどこも
おんなじような感じ。

フードコートもまだすっからかんで、
お店入っていない。

マッサージ店もカミングスーン。

わざわざ行くようなモールではないので、
お近くの方であまりに暇な時にでも、
一度行ってみるくらいでOK。

その他の方は、お近くのモールの方が、
断然大きくてお店もたくさん入っているかと思います。

これまた、ONE PARK Apartmentのパクリみたいな、

ONE BELPARK

という名前です。w

まだまだできてない店が多いのに、
サイトはすでにいっちょ前。w
http://www.onebelpark.com/


にほんブログ村

↓こちらをぽちっとお願いします!!




ありがとうございます。